どうもおばけです!
本記事では近年クレーンゲームでプライズ景品に取り扱われる「お菓子」の取り方や攻略法・コツを紹介しますね~!
- クレーンゲーム歴25年
- オンクレ歴11年
- 日常的にお菓子を爆取り
- クレーンゲーム特化ブログ運営(100記事以上)
先日クレーンゲームで原価の高いクー(Qoo)ゼリーの箱(1000円相当)を3~400円で取りすぎて、お店に設定を難しくされてしまったことがありましたw
そんな僕がクレーンゲームで取り扱われるお菓子を種類ごとに取り方をたくさん紹介します。
ただ、お菓子の取り方って単純に一言では語れないところがあります。
お菓子の種類によって設定されるクレーンゲーム機種と台の設定がかなり異なってくるからです。
極端な例で
「うまい棒30本セット」と「チッパチャップス1本」
を比べると景品のサイズも違えば、取り方もかなり変わってきますよね!
あと、こういっためちゃくちゃ大きい箱のプライズ用お菓子
これは橋渡しといったフィギュアでよく使われる設定が使われるのですが、当然フィギュアとお菓子ではサイズ感も重量もかなり変わってきます。
もちろん橋渡しの基本的な部分は変わらないんですが、大きい景品ならではのポイントがあったりします。
そこでこの記事では、読んだいただい方に目的のお菓子を効率よく狙っていけるように、お菓子のタイプ別に攻略法を展開していきます。
▼お菓子狙いに外せないオンクレ
- タイトーオンラインクレーン
-
- 初回10~999プレイ無料!
- 60日間毎日1プレイ無料!
- クレーン操作のやり直し自由!
- 無料獲得分も無料配送!
【プレイ動画】
最新のフィギュアも
ラクラクゲット!【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・ワンピース・初音ミク(多)・おぱんちゅうさぎ・アイナナ・ブルーロック・推しの子・五等分の花嫁
Contents
大量獲得するために!『安いスーパーで実際に買うよりも安く』ゲットする為に適切な攻略法を選択しよう!
本記事を読んでいただいた方はきっと「お菓子を大量に安く獲得したい!」って思いが強い方も多いと思います。
本記事を読んでいただくにあたって、まず目標を決めるのが大事だと思います。
目標としては「安いスーパーマーケットで買うより安く」ゲットすることで良いと思います。
その為にやるべきことは、その台毎の特性に合わせ、適切な攻略法を実践する事です。
台の特性を理解しないまま、なんとなくこうかな?って狙うといつの間にか、たくさんのお金がかかってしまいます。
また、お金がかかればかかるほどストレスがかかって1プレイ1プレイの狙いが適当になってしまう事があるんです。
なので目標をしっかりと決めて、台ごとの攻略方法を理解した上で毎ゲーム大事にプレイする事が投資を抑えるためにとても大切なポイントだったりします。
獲得できる「お菓子の種類」と「使われる設定」
ゲームセンターやオンラインクレーンゲームで取り扱われているお菓子の種類はこんな感じです。
- プライズ用の大きい箱菓子
→橋渡し - 丸いケース
→末広がり(横ずらし) - コンテナ
→橋渡し - 駄菓子の束(ビニール梱包)
→橋渡し
→大型3本爪 - 小分けの小さい駄菓子
→小さい三本爪
→スィートランド
→直取り(100円数プレイ) - スティック菓子(うまい棒の様なタイプ)
→直取り(100円数プレイ) - 長丸箱(プリングルスの様なタイプ)
→引っ掛け台(アーム一本) - プラスチックケース
→バウンド台 - ゼリー箱
→橋渡し - その他お菓子
→フック・リング設定
思いつくものでもこれだけあります。
▼オンラインのゲームセンターでお菓子をゲット
- クラウドキャッチャー
-
- 初回14プレイ無料!(約2800円分)
- ログインボーナス無期限で貯まる!
【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ14プレイ無料【イチオシプライズ】
ちいかわ・鬼滅の刃・東京リベンジャーズ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・呪術廻戦・スパイファミリー・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
お菓子の種類別の取り方・攻略法・コツ
お菓子の種類ごとに取り方を解説していくよ!
以下のリンクから取りたいお菓子の項目へジャンプ!
大きな箱菓子
ポテトチップスやポップコーン・クッキーなど大きな紙箱の取り方です。
箱のサイズはかなり大きく60gのポテトチップスが6個入っています。
橋渡しの場合
橋渡しはもともと動きの理解が難しくクレーンゲーム初心者には少し難しい設定です。
こういった大箱を橋渡しで取るときに、個人的に推奨するのは「縦ハメ」といって、箱の奥を左右に振って落とすのが効率的です。
もちろん横ハメでも取れるのですが、箱のサイズが大きすぎて、ずり上げ時に爪が箱の下まで届かずに詰んでしまう事があるからです。
もちろんアームパワーが強いお店で挑戦する時は、景品のど真ん中を狙って持ち上げるバランスキャッチを狙ってみるのも一つの手です!
ただ初心者の方が、縦ハメ?横ハメ?と言われてもパッとこないかたも多くいると思います。
そんな方は以下の記事で橋渡しの基本的な攻略法をまとめているので、大きな箱のプライズ景品を狙いたい方は読んでみてください。
プレイ前にアームサイズチェック!縦ハメ推奨!
缶の丸い容器
イメージとしてチュッパチャップスが入ってる缶の丸い容器です。
バウンド台とかでも使われますが、運要素が強いため、ここでは末広がりの横ずらし台で略法を解説します。
末広がり(横ずらし)
写真の様に2本の突っ張り棒の上に丸い容器が置いてある設定です。
狭い側から広い側に景品を動かしていって下に落とせばゲット!な設定です。
爪はゴム付きの爪が使われることが多くグリップ力は高い事が多いですが、通常の金具のツメが使われることもあります。
手数を減らすポイントはいかにその台の「アームの開度」を理解することです。
なので1プレイ目をプレイする時にアームの肩のくの字に対してどの程度アームが開いてるかをしっかり理解して、できる限り寄せて狙う必要があります。
欲張って寄せ過ぎると容器自体を押してしまって1プレイ損をするので注意!
広いところに移動した後は、そのまま落ちることも多いですが、台によっては爪で景品を押し込む必要があります。
押し込む時は景品のど真ん中頂点を狙っていきます。
コンテナケースのお菓子
こういったコンテナケースにお菓子が入った景品って最近多いですね!
ねるねるねるね(100円)が二個しか入ってなかったです。
橋渡し
コンテナケースのお菓子は橋渡し設定で使われる事が多いです。
まずポイントとしては、コンテナケースに関してはアームパワーが弱いお店だと難易度が爆上がりしますw
蓋の部分が橋に引っかかって、弱いアームだと動かすことが出来なくなって詰んじゃうんですよね。
逆にケース自体はとても軽いのでアームパワーの強いお店だと難易度がかなり下がるという事を覚えておいてください!
攻略手順としては基本的な橋渡しとまったく同じです。
縦ハメでも横ハメでも狙えますし、軽いのでバランスキャッチも狙えます。
アームが強いお店で遊ぶときは景品の軽さゆえにアームを寄せすぎると景品が暴れてしまってコントロールが難しくなるので、寄せは甘めに調整するのがポイントです。
お菓子の束(ビニール梱包)
駄菓子の束設定だと「うまい棒30本セット」や「チョコパイ・ソフトケーキの束」などが使われることがあります。
橋渡し
うまい棒30本セットはかなり長い景品になるので、橋に対して横向きにする方が早く取れることが多く感じます。
こちらも基本的な橋渡しの知識があった方が効率よく手順を進めていけると思います。
大型3本爪
大型3本爪は一定数プレイして天井に到達(もしくは周期に当選)するとアームパワーが強くなる確率機であることがほとんどです。
例えばですが、原価の低いうまい棒30本セットが大型3本爪に使われている場合はチャンスです。
景品の原価価格が300円程度とかなり安いので、お店側もそんなに深い天井設定にすることはマレだと思います。
他のお客さんが2~3プレイ遊んでいるのを見て、ゲット出来ていなかったらそのままプレイするのは大いにありです!
▼確率とか天井とか確率機の詳しい仕様や攻略法は以下の記事で詳しくまとめてあります。
小分けの小さい駄菓子
袋から取り出した飴やチョコ・マシュマロなどが小分けで景品になっている事もあります。
小さい三本爪
大型3本爪の台と同じく小型の3本爪も確率機です。
ただ普通に景品を持ち上げるような狙い方で確率を待っているだけではスーパーでの購入より安く取ることはできないので、技術介入を行い実力でゲットしていく必要があります。
ポイントとしては以下の様にたくさん景品が積んである台で、獲得口に向けて引っかけていく感じですね!
スィートランド
スィートランドと言った一度に4人が遊べるこちらの機種です。
難易度は低めで状況さえよければ初心者でも爆取りできる機種でおすすめです!
- 台選びとしては、上段より下段に景品が盛られている台
- すくう時は景品の隙間をねらって、爪を下にもぐらせる
機械の回る速度、アームが落ちる速度を早い段階で確認して、どのタイミングで狙えば景品をたくさんすくえるのか理解するのがだいじです!
小さい袋のスナック駄菓子
スティック菓子(うまい棒の様なタイプ)や「キャベツ太郎・もろこし太郎」といった袋駄菓子に使われますね!
2本爪直取り(100円数プレイ)
機種としてはNEW UFOCATCHERといった少しレトロ機種をつかう事が多く感じますね!
たくさん取るためには1つ1つ景品を掴むというよりは、獲得口に向けて景品の山をアームでかいていくイメージです。
とはいえ、いい感じに山がなくてクレジットが残ってしまってるときは普通に掴みにかかることもあるんですけどねw
こちらの設定もやはりいかに景品がたくさんつまれているかがポイントです!
エブリデイとってき屋 東京本店ではスタッフさんにお願いすると積みなおしをしてもらえます!
長丸箱(プリングルスの様なタイプ)
プリングルスといった長箱です。
サラミとかこの種類の箱を使ったプライズ景品って結構ありますね。
引っ掛け台・引っかけ前落とし(アーム一本)
クレーンゲームアームユニット(本体)を横から縦にして、手前に向かってひっかける設定です。
写真の様にペラ輪がついてるときはペラ輪を狙えば問題ないです。
【プライズ】こちらも人気のお菓子、プリングルズ、3種類の味をご用意しております!#うましお味 #ハラペーニョ&オニオン #サワークリームオニオン #プリングルズ pic.twitter.com/XZqWpcd84D
— タイステ新宿南口ゲームワールド@30周年 (@Taito_Gameworld) September 7, 2017
もしもペラ輪がない場合は普通に考えると景品の奥側から引っかきたくなるところですが、それだととれない設定にしているゲーセンが多いです。
ポイントは景品の奥ではなく、景品上部の飛び出ししている部分を使って掻き出す方がより勢いよく前にはじくことができます。
プラスチックケースの菓子(ガム入りなど)
「どんぐりガム100個入り」や、「海苔」などに使われる大きな容器の景品です。
バウンド台
バウンド台の場合、ゴム爪が使われていたり景品を持ち上げるアームパワーは十分にあります。
とはいえ、普通に持ち上げてもボールにバウンドして「いずこの方向」へ飛んで行ってしまいますw
たとえば以下の写真の台で解説します。(赤丸の箇所がゲットポイントです。)
奥のポケットは運要素が強いので手前の2つのポイントに狙います。
ボールに当たった反動で横に落とすためには、景品を持ち上げるときに以下の写真の様に景品の奥をぎりぎりで持ち上げる必要があるのです。
奥を持ち上げることによって、ボールに当たる位置が手前になり横にバウンドしやすくなります。
また、状況によってはあえてボールを使わずに景品を直接狙える裏技を使える設定もあるので、しっかりと台を確認する必要があります。
▼さとちんさんはボールを使わないでガンガン景品をとってますw
▼ボール・バウンド台の攻略を詳しく解説した記事はこちら
ゼリー箱
クーやウィダーインゼリーが6~8個程度入った箱で原価がかなり高くお店としては簡単にとってほしくない景品です。
橋渡し
ゼリー箱の橋渡しの特徴はこんな感じです。
- フィギュアより圧倒的に重い!
- アームパワーが弱いと手数がかかりすぎる
- 蓋側の方が重心が軽い
ここでは獲得に十分なアームパワーがあると仮定して説明します。
以下の写真の様に箱が横向きに設置されている場合
- アームを左右ギャン寄せして箱を立たせる
- 手前、もしくは奥をギャン寄せで強引に横向きにする
優良ゲーセンはこれだけで2~3手で取れる事もあります。
▼分かりやすく動画でも解説しています(アーム強い店で試してね!)
ただ、回しきれずに以下の様な形で橋にハマってしまう事があります。
こうなってくると縦ハメ手順で進めるのですが、フィギュアと違って重いゼリー箱はタテハメ時に以下の様に手前の棒の奥(内側)の箇所を左右ギャン寄せで狙います。
本来であれば普通の縦ハメなら突っ張り棒の外側をねらうのですが、ゼリー箱はかなり重い為、橋の外側を狙うと簡単に抜けてしまいます。
ゼリー箱のタテハメは限界まで左右ギャン寄せで棒の内側を狙って引き上げるように狙う
その他さまざまなお菓子に使われる設定
お菓子の種類や形状・サイズに問わずに使える設定が存在するので、ここではそんな台の攻略法をまとめました。
リング設定(B・D・Oリング)
個人的に優良ゲーセンでも難易度が高く僕があまり触らない設定です(爆w)
基本的な攻略としては「手前」・「奥」と交互に振って棒からリングを外すのですが、手数がかかるし狙いは正確性が問われるしと本当にお金がかかる設定です。
ただ、短縮手順があります
- リングの片側をひたすら狙う
- 棒に対してリングが水平になる
- リングの一番高い部分を爪で押す
短縮手順は押しが弱く使えない台もあるので注意!
フック設定
こちらは運も実力も必要な設定です。
その反面橋渡しの様に箱の動きの理解もいらないため、学習コストは低いです。
ポイントとしてはフックに対してできる限り中央にリングを落とす事!
これだけです。
ただ、もしも遊んでいる台が第3ボタンがある場合は是非とも活用してください。
今大人気の10円キャッチャーについて解説
今大人気の10円キャッチャーもお得にお菓子を取れる台が多いです。
1プレイの金額も景品単価も安いですが、1プレイで数個のお菓子が取れてしまう為、かなりお得感があります。
本記事で紹介した「小型3本爪」「スウィートランド」を攻略していくことになります。
本ブログでは10円キャッチャーに特化した攻略も記事にまとめてあるので読んでみてください。
▼10円キャッチャー設置店について
▼ラウンドワンの10円キャッチャー攻略について
狙い目のお菓子(台)と避けるべき台
お菓子を爆取りするにおいてねらい目の台・ポイントはこんな感じです。
狙い目
- 優良ゲームセンターで実践
- 10円キャッチャーで景品がたくさんつんである台
- アームパワーが強い橋渡し
この中でも10円キャッチャーは大きな金額を使い過ぎてしまう事も少なく初心者にもおすすめです。
また、優良ゲーセンはTwitterでクレーンゲーム関連のユーザーをたくさんフォローしておくと有力情報がたくさん手に入ります。
避けるべき
- 運要素が強い台
- アームパワーが弱い橋渡し
特にトライポットや技術介入ができない状況の確率機はお店側が利益を出せるように設定しているので、買うより安く取るのは難しいかもしれません。
トライポットは運要素と書きましたが表向きには実力機とうたっています。
ですが、本当にボタンを押したところで止まってるのか疑問が残るシーンが多かったです。
お菓子が取りやすいおすすめゲーセン紹介!
大手ゲーセン系
タイトーステーション(大型店)
小さいタイトーステーションでもお菓子の取り扱いはありますが、特におすすめするのが大型店です。
過去にクレーンゲーム設置数でギネス認定された「タイトーステーション 府中くるる店」には10円キャッチャーもたくさんあります。
まだまだ新しい「タイトーステーション ビックカメラ千葉店」にもたくさんのお菓子の他に10円キャッチャーもあります!
様々な設定でお菓子を狙えます。
ラウンドワン(ギガクレーンスタジアム店舗)
ラウンドワンのクレーンゲームコーナーもお菓子の種類が豊富です。
また、一部店舗にあるギガクレーンスタジアムでは最大級の10円キャッチャーがあり、休日は家族連れでにぎわっていますね!
▼ランドワンのクレーンゲーム攻略記事
アドアーズ(あまり大きくない店舗でもお菓子多い)
ゲーセンチェーンの中でもアドアーズはお菓子に特に力を入れていると感じます。
こういった「どんぐりガム100個入り」など、あまり他のゲーセンで見られないお菓子が登場することも!
倉庫系ゲーセン
千葉鑑定団(その他鑑定団系)
千葉鑑定団は僕もよく通っていますが、超魅力的な箱菓子プライズが取りやすいです。
まさにアームパワーが強い橋渡しでお菓子を狙えるのでクレーンゲームに自信がある方だったら個数制限の限り爆取りできると思います。
万代書店
万代書店も鑑定団系同様にめちゃくちゃお菓子が取りやすいです。
橋渡し設定が多いですが、アームパワーが強いだけではなく橋幅が広い台も多いので、あまり橋渡しが得意じゃない人でも結構取れてるシーンが多いですね!
ぐるぐる大帝国
24時間営業をしているぐるぐる大帝国もお菓子はかなりおすすめです。
お菓子だけでかなりのブースを使用しているのでたくさんの種類のお菓子から自分が欲しいお菓子を狙うことができます。
個人的にはフィギュアよりお菓子の方が取りやすいイメージ!
その他クレーンゲーム充実店・専門店系
エブリデイとってき屋 東京本店
超有名なとってき屋ですが、10円キャッチャーがかなりおすすめです。
使用機種は「スウィートランド」がメインですが、かなり取れます!
また、2本爪アームを使った「うまい棒」や「キャベツ太郎」とかとれる100円数プレイ台もかなりおすすめです。
積みなおしをお願いできるので景品が少ないときは積極的にお願いしてみよう!
ベネクス
埼玉県と神奈川県で展開しているゲームセンター「ベネクス」もお菓子がめちゃくちゃ充実しています。
これ買ったら高いだろ!ってお菓子を100円2プレイ激強アームで狙えます!
しかもここのお店のいいところは500円投入するとお菓子セットをもらう事ができたりもします。
動画で色んなお菓子の取り方を学習する
ブログの静止画だけで確認するだけでなく、動画で実際の景品の動きを見ながら研究する事も大切です。
この動画は倉庫系ゲームセンターの千葉鑑定団松戸店で僕が様々な種類のお菓子を適材適所に対応して攻略しています。
動画は初心者向けで難しいことはしていないので、単純に同じことを実行するだけで、実際に購入するよりも半額くらいの手数で獲得できています。
お菓子を取り扱っているおすすめオンクレの紹介
ゲームセンターの他にもオンラインクレーンゲームでもお菓子はたくさん狙えます。
ゲームセンターと違って初回インストール特典で無料で景品を取ることもできるすごいサービスです。
ログインボーナスをため込んで一気に獲得してしまうのも一つの手!
もちろんゲットした景品は無料で配送してくれます。
ここでは以下の条件を満たしたお菓子を取りやすいオンクレを紹介します。
- 初回インストール特典が多い(5プレイ無料)
- 毎日ログインボーナスがもらえる
- 配送料無料
- お菓子の種類が豊富
- 取りやすい設定で展開している
▼初回5~999プレイ無料「タイクレ」
▼初回円分およそ6プレイ無料「DMMオンクレ」
ログインボーナスが当たる大チャンス!
▼初回5プレイ分無料「アラクレ」
▼初回最大10プレイ分無料「Liftる。」
まとめ お菓子を爆取りできるようになると、もはや買わなくなるよw
こんな感じです。
▼優良ゲーセンで攻略法を実践すればお菓子だけじゃなくてフィギュアやおもちゃも爆取りできます。
僕は毎日のようにオンクレをしたりゲームセンターに行ったりしているのですが、家はお菓子にあふれています。
クレーンゲームのお菓子台ってフィギュアに比べて原価が低いので難易度は優しめに設定しているお店も多いと思います。
最後になりますが、当ブログでは上で紹介したオンクレ以外にもたくさんのおすすめオンクレを紹介しています。
初回インストールするだけで5プレイ無料!やログインボーナスを貯めて無料で景品をゲットできるアプリを1つの記事にまとめました。
それじゃ、お菓子爆取りがんばりましょ~