確率機の攻略の近道は仕組みを理解すること!
日常的にクレーンゲームをクレーンゲームをプレイするようになるとゲームセンターやSNSで「確率機」や「確率きた!」といったワードをよく耳にすると思います。
また、普段あまりクレーンゲームをプレイされない方は、「なんか急にアームが強くなった??」くらいの曖昧な認識の方も多いと思います。
確率機という名称から毎ゲーム同じ確率で抽選していると勘違いしそうな名前ですが、実際には全然異なります!
知識だけじゃなく必要なテクニックもこの記事でまるごと解説します!
- 確率機の特徴・仕組み
- 確率機の見分け方
- 初心者でも安定してとる方法
- 中級者~上級者向けに乱獲できる方法
合わせて読みたい記事
Contents
確率機とは?
確率機の特徴
確率機ではアームパワーを「弱・強」の2種類で、それぞれに数値(値)でパワーを設定できます!
プレイ数に応じて徐々にアームパワーが強くなると解説されている方が多いですが、ちょっと違います。
アームパワーは基本的に「弱・強」の2種類で設定されている事がほとんどなので、徐々ではなく一気に強くなります…!
徐々に強くする設定ではお店側が台の調整が困難になります。
確率機では通常時(確率前)は弱で設定されたアームパワーでプレイする事になります。
ですが設定金額・ゲーム数上限に到達すると強に設定されたアームパワーに自動で変更されます。
ゲーム数上限到達=天井という!
アームパワーが強になった後は景品が獲得センサーを通過することによって再度、弱のアームパワーに戻る仕様になっています。
この仕組みから、ゲームセンターで設定された金額に達しないと景品を獲得できないような出来レースに思えるかもしれません。
使われる景品の種類
確率機で使われる景品の多くは3本爪と相性が良い「マスコット」・「ぬいぐるみ」・「お菓子」がほとんどになります。
▼ぬいぐるみ獲得で特におすすめのオンクレ
- タイトーオンラインクレーン
-
- 初回10~999プレイ無料!
- 60日間毎日1プレイ無料!
- クレーン操作のやり直し自由!
- 無料獲得分も無料配送!
【プレイ動画】
最新のフィギュアも
ラクラクゲット!【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・ワンピース・初音ミク(多)・おぱんちゅうさぎ・アイナナ・ブルーロック・推しの子・五等分の花嫁
確率機の見分け方は3本爪かどうか
クレーン本体に3本の爪がついてある機種のほとんどが確率機となります。
近年では2本爪でも3本爪でもどちらでも運用できる機種(クレナ3・クレナハイブリッド・キューブモール2)がありますが、3本で運用している場合は同様に確率機として設定されています。
確率機の代表的な機種一覧
- UFO CATCHER TRIPLE(アーム固定機種)
- UFO CATCHER duet(アーム固定機種)
- TRIPLE CATCHER
- でかくれ系
- ジェミニ系
- ラクチャレ系
- ミニクレ系
- ぷちくれ
確率機の天井到達条件は3種類!
確率機という名称から毎ゲーム一定確率で抽選していると思う方が多いですが、現在ゲームセンターで稼働している機種は確率で抽選しているものはほとんどありません。
実際にアームが強くなるタイミング(天井到達)は大きく3種類あります。
- ペイアウト管理
- ゲーム数管理
- 周期当選
それぞれ解説します!
ペイアウト管理
ペイアウト管理では、お店が景品ごとに設定した金額に到達するとアームパワーが「強」に切り替わります。
この金額は景品の原価を元にペイアウト率で設定され、高いペイアウト率ほど早く取れます。
原価500円のぬいぐるみを30%にした場合
ペイアウト率 = 500円 / 0.3 = 1,666.67円
このペイアウト率が高くなればなるほど設定が優しい店舗となります。
しかし、毎回1600円で景品が獲得できるわけではありません。
長期的には、たくさんの景品を多くのプレイヤーに獲得してもらい、その後に1つあたりの獲得平均が1600円に調整されます。
特に、凄腕プレイヤーが確率無視をして安く獲得することでペイアウト率が偏り、その後の普通に遊ぶプレイヤーに確立のしわ寄せが出ることもあります。
ゲームセンターによっては、1人あたりの獲得数を制限することなどでこの問題に対処しています。
また、無料プレイチケットやサービスチケットを使用するプレイは、ゲーム数をカウントしない設定にしているお店もあります。
規定ゲーム数に到達した時
規定ゲーム数に到達した場合、ペイアウト率とは関係なく、事前に設定したゲーム数でアームパワーが強に切り替わるように設定することができます。
この場合、前のプレイヤーのプレイを見れば景品を獲得するまでの予測が可能です。
規定ゲーム数はある程度の幅を持って設定することができるため、毎回同じ回数で景品を獲得することはありませんが、大幅にずれることは少ないです。
特にペイアウト率を参照していないので、前任者が確率無視などで低い投資で獲得していても後のプレイヤーにしわ寄せの影響がこない優しい設定と言えますね!
周期当選
周期当選は設定ゲーム数に到達した時にのみアームパワーを強に変更されます。
例えば「6」に設定している場合「6・12・18・24」と6の倍数のゲームにてアームパワー強に変更されます。
この設定の場合、景品の獲得の有無に関係なく該当ゲーム以外はアームパワーが弱となるので注意が必要です。
一般的なアミューズメント景品では8~20分の1で設定されている事が多いです!
周期完全確率に設定している台では基本的に
毎回確実に景品を持ち上げるプレイ
を実行しなければなりません。
ただ、アームサイズが景品に対して適正でなかったり毎ゲーム持ち上げる事が困難な場合は要注意です!
周期ゲーム時に持ち上げる事ができないと青天井となり景品がいつまでたっても取れないことが起こりえます。
周期に設定している台は危険なので手を出さない方が賢明です。
周期設定にしてるかどうかの見極め方法は、アームの挙動です。
例えば「ラクチャレやジェミニ」といった一部の確率機は周期ゲーム以外では、アーム上昇後にパっとアームを開く挙動をします。
▼確率設定が特に優しいオンクレ
- クラウドキャッチャー
-
- 初回10プレイ無料!(約2000円分)
- ログインボーナス無期限で貯まる!
【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ10プレイ無料【イチオシプライズ】
ちいかわ・鬼滅の刃・東京リベンジャーズ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・呪術廻戦・スパイファミリー・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
取りやすい台の選び方
獲得口のシールドが低い台
獲得口を囲っている透明のシールドが低ければ低いほど取りやすくなります。
もしもシールドが低い場合は寄せ技やぶん投げで確率無視できる機会が多いです!
逆にシールドが高い台の場合、アームパワーが強になる天井狙いでしか取れない場合が多いです…!
爪にゴム(カバー)がついている台
UFO CATCHERシリーズ以外の確率機では全ての爪の動きが連動したアームを採用しています。
このアームは爪(カバー)はついている方が断然難易度が下がります。
3本の爪のうちゴムがついている数が多ければ多いほど取りやすくなり、3本ともゴムがついている台は確率を待たずに実力で取れるチャンスが大いにあります。
下降時にアームが回転しない台
確率機が初心者の場合セガのUFO CATCHER TRIPLEやUFO CATCHER duetがおすすめです。
この2機種はクレーン本体にそれぞれ独立したアームがついているのがポイントで下降時に形を保ったまま下降するので狙いがしやすいです。
この機種はそれぞれのアームに独立してアームパワーを設定できるのがポイント!
爪に角度がある台
UFO CATCHER TRIPLEやUFO CATCHER duetはアーム先端に爪が付いていますが、この爪の角度に注目です。
角度があれば景品を持ち上げやすいだけでなく、タグ入れなどの有効な技が使いやすく獲得率が上がります。
長い景品!
景品の形は丸(カプセル型)や立方体よりも長方形のクッション型の長い方が取りやすいです。
縦に長いぬいぐるみの場合、掴みどころの選択肢が増え、寄せ技がとても狙いやすくなります。
一方丸形の景品は単純に持ち上げるように狙うしかない事がおおいです。
レベル別確率機攻略の極意
ほとんどの台で難しい攻略法をしなくても景品を毎回掴むプレイをして入ればいつか取れます。
でもそれって超つまらないですよね?
初心者のうちはそれで安定して獲得していくのも良いですが、実践を重ねてより低単価で景品を取れるようになるとめちゃくちゃ面白いです!
初心者向け
初心者向けテクニックは特に難しい事はしないで投資を抑える方法です。
天井狙い(ハイエナ)
他の方のプレイを確認して大体何プレイくらいで獲得できているか見ておきます。
一度景品が獲得できてから次に景品が獲得できるまでのプレイ数をこっそりとカウントしておけば、自分は安全圏で景品獲得を狙えます。
注意点としてはゲーム数到達で取れているかどうかの確認です。
一部のプロクレーンゲーマーは確率無視の技で天井前にガンガン獲得していますがその場合はまったくあてにならないです。
あくまで天井到達のアームパワー強状態で獲得できるゲーム数を調べる必要があります。
また、ペイアウト管理の場合天井到達のゲーム数が都度変化します。
毎回取れてるゲーム数が変わってるなって思ったら、少し沼ってる台を攻める(たくさんお金を使ってる)方が安全です。
後述するアシストランプも攻め時の目安にしてください。
中級者向け
中級者以上のテクニックは極めてしまえば数100円で乱獲も可能となります。
上達するまで少し時間がかかりますがコツを掴めばかんたんです!
獲得口にずらす寄せ技
獲得口のシールドが低い台が推奨です
獲得口と反対側のアームを使って寄せていく技です。
例えば以下のショート動画の例です。
左側の獲得口に向けて、右と下のアームを使って寄せていっています。
この景品の様にうさぎの耳など引っかけられる所があれば積極的に使いましょう!
上級者向け
上級者向けテクニックは一撃技となるので極めれば100円で獲得できるようになります。
ぶん回し(ぶんぶん・投げ技)
極めればマスコットでもぬいぐるみでも確率前に簡単にとれる技です。
スティックを前後(左右)に動かしてアームを前後に揺らします。
獲得口に向けて軽くアームを揺らします
アームの位置を確認してアームを落とします
景品を掴む向きを確認します(獲得口と反対側に向いて掴んでればOK)
※もし逆だった場合は(2)のアームの位置からボタンを押すタイミングを微調整します
景品が獲得口によります。(※以降繰り返し)
▼文章だけだと分かりにくいと思うので解説動画を用意しました
揺らしながらアームを落とすことによって獲得口に放り投げるように獲得できます。
シールドが低くてゴム爪がついている台ほど成功しやすいです!
過度な揺らし過ぎはクレーンゲームの機械にダメージを与える可能性があります。
そんなに強く揺らす必要はありません。軽く揺らす程度でOK!
爪でタグや隙間に引っかける
クレーンの爪をぬいぐるみのタグの輪っかや、頭と手の付け根などに刺します。
タグ掛けはアームが固定しながら落ちるUFO CATCHERシリーズの方が成功しやすいです。
以下の例ではちいかわと帽子の隙間に刺すことによって100円でゲット出来ています。
こんな感じで隙間に刺すことによってアームパワーが弱くても景品を落とすことなく取れます。
2本爪で挟み込む
人形タイプの場合、2本のアームで頭と足の股を挟み込むように掴みます。
この場合、アームをすでに広く開いている状態で景品を固定できているので、たとえアームの閉じる力が弱まっても景品を落とさないわけです!
【裏技】センサー回避で連続獲得ができる
先に紹介したタグ狙いや2本爪狙いをすると、たまに獲得口に落ちないで引っかかったままの時があります。
ここで店員さんにお願いして直接手渡しで景品が渡されれば、その時点で100円得しますw
さらに、店員さんから直接手渡しされましたよね?ってことは
獲得口のセンサーを通過していない
ですよね?
つまり天井までのゲーム数がリセットされてませんw
つまり次ゲームは天井継続(強アーム設定のまま)となり、もうひとつゲットを狙えてしまうのです。
またセンサーの稼働時間が下降ボタンを押してから作動する台も多くあります。
ボタンを押さないでクレーンを揺らすことによって景品を落とせればセンサーを回避して景品をゲットするので天井ゲームがリセットされずに、すぐに次の景品をゲットする事もできます。
また、偶然にセンサーが反応しなかった時は連続獲得の大チャンスです!
知ってるとお得な確率機の豆知識
アシストランプがつけば天井が近い!?
セガのUFO CATCHER TRIPLEとTRIPLE TWINにおいてアシストランプが搭載されています。
今日セガに行ってきて、ufo9の上のランプが設定回数に達すると緑に光るとネットに書いてあったので検証してみたらなんと2000円ほど使ったら光りました!! pic.twitter.com/x4ADa87pql
— さんてんぬ (@Santennu_move3) May 19, 2020
アシストランプはお店側が「最後に景品を獲得されてからいくら使ったら点灯させる」みたいな感じでゲーム数設定で光らせる事ができるものになります。
天井までのゲーム数を示唆するものではないですが、ある程度お金が入っている目安になりますので、何回もプレイされた台という事に間違いはないのですぐに取れる確率が高いです。
要注意!ボールゲットで天井がリセットされることも!
大型のぬいぐるみが景品の時って、景品の下にボールを敷いてある時がありますよね。
万が一このボールをゲットしてしまった時に台から景品ゲットのファンファーレが流れてしまったら、確定で天井ゲーム数がリセットされています。
こうなってしまうと、景品獲得までのゲーム数が0の状態からのやり直しになってしまいます…
掴む位置で挙動が変わる台がある
最近の確率機はとても頭が良くてこんな挙動をする台があります。
- 遠くの景品を掴んだときは持ち上げて少し移動してから景品を離す
- 近くの景品を持ち上げた時は、上昇中に離す
みたいな設定をできる台があります。
▼以下の動画で解説!
遠くの景品を狙った時は少し移動させることができたので、簡単かと思う事もあるかもしれませんが、掴む位置によって挙動が変わるので注意が必要です。
確率がきているか来ていないかの判別方法
一部の確率機ではプレイ中に確率が来ているか(天井到達)しているか見て確認できるものがあります。
これが分かれば、自分がやめた後に直ぐにハイエナゲットされることを防ぐことができます。
UFO CATCHER TRIPLE(twin)の場合
獲得口の上でアームを開く挙動が変わります。
天井到達時は通常時に比べてワンステップ遅れてアームが開きます。
▼挙動の違いを動画にしています。
一部のミニクレの場合
機種によって変わるのですが、天井到達していない場合アーム上昇後に一度開く挙動をする台なら分かりやすいです!
逆にこの挙動がなかった時(閉じたまま)の場合は天井に到達しているという事になります。
確率機で取りやすいおすすめオンクレ紹介
今回、攻略法を解説した確率機はゲームセンターだけでなくオンラインクレーンゲームでも大量に設置してありますので、ぜひ参考に攻略してみてください。
オンラインクレーンゲームでは他の人のプレイが見放題なので、天井ゲーム数の確認や、現在のプレイ回数をカウントできるので、とても攻略しやすいと思います。
まとめ 確率機は設置台数も多く景品も魅力的!攻略要素も満載!
今やゲームセンターに大量に設置してある確率機について解説させていただきました。
確率機を極めればちいかわやおぱんちゅうさぎなどの魅力的なぬいぐるみプライズが取り放題です!
初心者の場合は
天井狙い + 通常攻略
の重ね技で投資を抑えていくのが堅実的な攻略法となります。
そして慣れてきたらこの記事で紹介している中級者向け攻略を実践することによってガンガン獲得していけるようになれば完璧です!
確率機では大型ぬいぐるみといった魅力的な景品が多いのでぜひ効率よく攻略していきたいですね!
▼『クレーンゲーム全体の攻略・コツ』はこちら
また以下の記事は、無料or低投資で景品をゲットできるおすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング記事です。
インストールするだけで5~999プレイ無料とか!毎日ログインボーナスで2プレイ無料とかめちゃくちゃお得なアプリを掲載してますので、良かったら見てくださいませ。
それではまた次の記事で~!