全国のクレーンゲームファンの皆様、こんにちは、こんばんは!
絶賛子育て中のおばけです。
つい先日のこと、3歳になるわが子の誕生日プレゼント考えてました。
車とか喋るぬいぐるみのおもちゃかなぁ…
とか考えながらお決まりのAmazonを覗いてたんですが、偶然見つけてしまいました!


クレーンゲームのおもちゃ!
え、なにこれ、面白そう!
好きな景品入れて取らせてあげたりとかできるじゃん!

そこからはクレーンゲームのおもちゃにしか目がいかない状態になりましたw
Amazonで売ってるすべてのおもちゃの口コミ評価やレビューの他にYouTubeの紹介動画をとことん調べ尽くしておすすめのクレーンゲームおもちゃまとめを作りました。

ちなみにおすすめの指標ですが、こんな所から参考にしています。
- 耐久性(壊れにくくないか)
- 商品に対して価格は問題ないか
- 操作感(実機に近いかどうか)
- 電池の種類と個数(単三電池が安くておすすめ)
- 子供のプレゼントおすすめ度
- Amazonの口コミ・評価・評判
- 対象年齢(小さいパーツがあるかどうか)
ちなみに本記事執筆のためにクレーンゲームのおもちゃをいくつか購入しました!

ちなみに先に紹介します。
本記事ではたくさんのクレーンゲームおもちゃを紹介していますが、実際にどれくらい売れてるか統計を取りました。
結果一番売れてるのは「おうちで無限チャレンジ まるで本物! クレーンキャッチャー」でした。


- タイトーオンラインクレーン
-
- 今だけ初回10~999プレイ無料!
- 初回登録後120日間毎日1プレイ無料!
- クレーン操作のやり直し自由!
- 残り回数が分かる優しいアシスト!
- 無料獲得分も無料配送!
【プレイ動画】
最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット!
120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・鬼滅の刃・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・もちぴこ・カービィ・デートアライブ・ブルーロック・五等分の花嫁
- アラクレ
-
- 初回10プレイ無料!(約2000円分)
- 無料プレイチケット配布が多い!
- 強力なアームパワー!
- アシストの優しさトップクラス
- 無料獲得分も無料配送!
【プレイ動画】
えっ!?こんなお宝台があるの!?って思うような台がたくさんあるSNSで大人気のオンクレ!
規定プレイ消化でのアシストが早いから安心!【イチオシプライズ】
ちいかわ・鬼滅の刃・アイナナ・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごと・ドラゴンボール・鬼滅の刃・初音ミク・ジャンプ系
Contents
- クレーンゲームのおもちゃってどんなの?
- 子供におすすめキャラクタークレーンゲーム 11選!
- ちいかわ ぜ~んぶとっちゃお!クレーンゲーム
- アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム (子供におすすめ!)
- アンパンマン Newわくわくクレーンゲーム (本格的なのはこれ!)
- アンパンマン ミニクレーンゲーム (電池不要でシンプル)
- ポケットモンスター ポケモンクレーン(これも本格的な仕様!)
- コロたまパーティ ドラえもんクレーン (まさにドラえもんそのままのノリ!)
- ディズニー なみなみボールとれるかな?!ドキドキクレーンゲーム(女の子や低年齢層におすすめ!)
- トイ・ストーリー4 スペースクレーン (映画に出てくるクレーンゲームをそのままちっちゃく!)
- アンパンマン クレーンキャッチャー (2人で対戦するならこれ)
- すみっコぐらし すみっコクレーン (女の子向けの本格派ならこれ)
- プレコレ ミニオン ハチャメチャクレーンゲーム
- ガムEXクレーンマシーン
- 大人も子供も十分に楽しめる本格派 4選!
- むしろ本物!家庭でも買えるレベルの業務用クレーンゲーム
- その他 クレーンゲームおもちゃ 2選!
- 育児にもパーティーにも!おすすめの面白い遊び方を紹介!
- クレーンゲームのおもちゃが子供へのプレゼントにおすすめな理由やメリット・デメリット
- 使用する時はACアダプタの取り扱いに注意!
- クレーンゲームのおもちゃを売ってるお店は?
- 全部読んでもどれにすればいいか迷われた方へパターン別におすすめをまとめました
クレーンゲームのおもちゃってどんなの?
ゲームセンターで大人気のクレーンゲーム。
それを子供向けのおもちゃにしたものがクレーンゲームのおもちゃです。
昔からたくさんの種類のおもちゃが各社から販売されていますが、大きく分けるとざっくりこんな感じです。
- タカラトミーといった有名なブランドのもの
- アンパンマンやポケモンといったキャラクターもの
- ノーブランドの中国感満載なものw
- 電池不要でボタンを押すだけの簡単なもの
- 本物と同じ操作感の本格派
- 好きな景品を入れて楽しめるもの
- プラモデルや工作といった自作クレーンゲーム
- 目覚まし時計の機能がついてるもの
と色々あります。
好きな景品を入れて家族で楽しんだり、お手伝いのご褒美のワクワク景品を入れて子供を喜ばせたりと楽しみ方は無限大です!
この記事では様々な人の参考になればと思い、クレークレーンゲームのおすすめおもちゃを以下の4つのグループに大きく分けて紹介します!
- 子供向けキャラクターもの(壊れにくさも重要)
- 大人も子供も楽しめるクレーン本格派
- 家庭でも買える業務用クレーンゲーム
- 自分で作るクレーンゲームキット!
クレーンゲームのおもちゃって壊れにくいの?
これいろんなママ友に聞かれます!
ぶっちゃけ壊れやすいです(爆)
クレーンゲームのおもちゃが壊れやすい理由として、ほぼ全ての機種でモーターとギア、チェーンを使って動いています。
大人が大事に遊ぶ分には全然問題ないですが、ちびっこがギアが本来動く向きとは逆向きに力任せでゴリゴリ動かすとすぐに壊れます(汗)
じゃあおもちゃとして成り立たないんじゃって思うかもですが、全てのおもちゃが壊れやすいわけではないです!
本記事の各おもちゃ紹介枠で耐久性については書いてますが、ざっくり以下の表を見てもらえれば選ぶ時の指標になります。
- 壊れにくい
-
- 日本製
- 高いもの
- 駆動部に触れられない構造
- 壊れやすい
-
- 海外製(主に中華性の脆さがきつい)
- 安い物
- 駆動部に触れる構造
▼クレーンゲームのおもちゃも獲得できるオンクレ
- クラウドキャッチャー
-
- 初回14プレイ無料!(約2800円分)
- アームパワーがかなり強い!
- ログインボーナス無期限で貯まる!
- 10回連続プレイで獲得保証台あり
【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ14プレイ無料【イチオシプライズ】
鬼滅の刃・ちいかわ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごと・呪術廻戦・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
子供におすすめキャラクタークレーンゲーム 11選!
ちいかわ ぜ~んぶとっちゃお!クレーンゲーム
▼さとちんさんの動画で分かりやすくプレイしてくれています!
2024年!日本全国のちいかわファンが待ちわびたクレーンゲームのおもちゃが登場しました!
本体がちいかわ仕様でかわいいのはもちろんですが、以下の嬉しい機能があります
- ちいかわのおしゃべり8種
- たのしいサウンドが8曲
- このおもちゃのオリジナルメロディが1曲
左右のボタンと下降ボタンのみの簡単操作なのでちいさい子供でも安心して楽しむことができます。
ちいかわキャラの紙の景品が入っていてすぐに遊ぶことができるのも魅力!
アームで掴むときのちいかわボイス「わわわ」が超絶可愛いですw
▼クレーンゲームで取れるちいかわプライズは別記事でまとめています。

商品名 | ちいかわ ぜ~んぶとっちゃお!クレーンゲーム |
---|---|
価格 | 10780円(税込み) |
メーカー | ジョイパレット |
サイズ | H390×W275×D255 |
電池 | 単三電池4本(別売) |
対象年齢 | 4歳以上 |
本格派度 | 3.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 5.0 |
耐久性 | 5.0 |
Amazon評価 | 4.5 |
▼Amazonで買うと17%オフ(9,000円)でめっちゃ安いです!
アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム (子供におすすめ!)
まずは大人気「アンパンマンのクレーンゲーム」です!
この後に旧型も紹介しますがこちらが2020年に発売されたばかりの新型になります。

旧型とほとんど同じですが、操作性とか少し違いがあります!
- デザイン
- クレーン停止後のOKボタンの存在(時間内何度か操作可能)
- 値段がとっても安くなり5,000円程度に
- コインがボタン式に(子供が食べたり無くしたりするのを防ぐため)
クレーン操作後にOKボタンを押すことでアームを落ちます。
そしてOKボタンを押すまで何回か位置調整ができる仕様です!
どんな感じか分かりやすいように僕のプレイ動画を載せておきます。
商品名 | アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム |
---|---|
価格 | 5673円 |
メーカー | アガツマ |
サイズ | 27 x 39 x 21 cm; 2.08 Kg |
電池 | 単1乾電池3本 |
対象年齢 | 3歳以上 |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.0 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 4.5 |
アンパンマン Newわくわくクレーンゲーム (本格的なのはこれ!)


こちらの発売は2015年となりますので上で紹介した「アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム」の旧型となります。
アームを落とすための「OK」ボタンが存在しないため、横、縦と操作した後にボタンを離すとアームが落ちるという、ゲームセンターのクレーンゲームによくある本格仕様です。
またコインもボタンではなく普通のクレーンゲームみたいに挿入するタイプです!
ただ最後までコインを入れ切らなくても大丈夫だったりします!
また、景品獲得口に赤外線のレーザーがあり、ゲット判定時にはファンファーレが鳴るなかなか凝っているクレーンゲームです!
- 専用のコインを入れる
- クレーンを横、縦の順に操作
- アームが落ちて景品を掴む
といったまさによくある普通のクレーンゲームです!
結構本格的じゃないですか?
これおもちゃなのに結構大きいクレーンゲームなんですよ!気になるサイズ感ですが
3歳の子供とだとこんな感じ

1歳の子供とだとこんな感じ!

あと、付属しているカプセルはアンパンマンのキャラ6種類で、アンパンマンのカプセルだけ開く仕様になっていて、好きな景品を入れる事ができます。
商品名 | アンパンマン NEWわくわくクレーンゲーム |
---|---|
価格 | 8030円 |
メーカー | アガツマ(AGATSUMA) |
サイズ | 37.01 x 27 x 21.01 cm; 1.80 Kg |
電池 | 単1乾電池3本 |
対象年齢 | 3才以上 |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.0 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 4.0 |
アンパンマン ミニクレーンゲーム (電池不要でシンプル)
これはなかなかエコなクレーンゲームです!
なんと電池不要です!
手前のレバーでクレーンを左右に動かして、手前のボタンを押し込むとカプセルに掴みかかります。
電池式と違って直感的に操作ができるので、3歳くらいの小さい子供におすすめですね!
逆に5-6歳くらいになると物足りなくなってくるかもしれません。
また、景品が小さいので小さい子供にも注意が必要ですね!
商品名 | アンパンマン ミニクレーンゲーム |
---|---|
価格 | 1882円 |
メーカー | アガツマ |
サイズ | 23.5 x 19.1 x 17.8 cm; 590 g |
電池 | 電池不要 |
対象年齢 | 3歳以上 |
本格派度 | 2.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 3.0 |
耐久性 | 5.0 |
Amazon評価 | 3.5 |
ちなみに我が家ではこれと似たようなタイプのおもちゃのドラえもんクレーンを購入しました。

少しだけ音が出ます!
ポケットモンスター ポケモンクレーン(これも本格的な仕様!)


これはポケモンゲットだぜ!と言わんばかりのおもちゃの割に本格的なクレーンゲームですね。
これもコインを入れて、横移動、縦移動させた後にクレーンを落とす通常操作のクレーンゲームです。
景品は基本的にポケモンのモンコレです。
画像を見るとモンコレがたくさんついてそうですが、実際にはピカチュウとリザードンの二つだけ付属しています。
出典:Amazon
アームパワーは強めで2個どりとかも普通に出来そうですw
おもちゃの割にはかなり本格的なので、大人がやっても普通に面白そうですね!
商品名 | ポケットモンスター ポケモンクレーン |
---|---|
価格 | 10000円 |
メーカー | タカラトミー |
サイズ | 21 x 30 x 32 cm 2 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 4歳以上 |
本格派度 | 4.5 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.5 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 4.5 |
ちなみに超かわいいピカチュウバージョンもあります。
コロたまパーティ ドラえもんクレーン (まさにドラえもんそのままのノリ!)
これドラえもん好きにはたまらないクレーンゲームですよ!
ドラえもんの胴体の部分に秘密道具が入ったカプセル
それをクレーン操作で獲得して、ドラえもんのポケットから出てきます。
クレーンの操作は少し特殊で、左側のレバーをグルグル回して左右に動かします。
アームを落とすときは右のレバーを前後に動かします。
もしとれなくてもやり直しが可能で、レバーを再度倒せば、また掴みにかかりますw
ゲーム開始時に黄色のボタンを押すと、ポケット部分(景品取り出し口)がぱかっと解放されて、夢をかなえてドラえもんが流れるというめちゃくちゃかわいいクレーンゲームです!
クレーンとアームの操作が少し独特ですのであまり小さい子には向かないかもしれません。
かといって大人がやるには、かなり物足りないかもですねw
商品名 | コロたまパーティ ドラえもんクレーン |
---|---|
価格 | 6221円 |
メーカー | バンダイ |
サイズ | 31 x 21.4 x 18.8 cm; 1.3 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 3歳以上 |
本格派度 | 2.5 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.0 |
耐久性 | 3.5 |
Amazon評価 | 4.0 |
ディズニー なみなみボールとれるかな?!ドキドキクレーンゲーム(女の子や低年齢層におすすめ!)


女の子も楽しめる!ディズニーのクレーンゲームです。
これはちょっと特殊なクレーンゲームで、なんと教育要素があります!
モードは日本語・英語の2種類から選べます。
教育要素でクイズという名のお題みたいなものがあります。
- 〇色のボールがとれるかな?
- 音楽がなっている間に2個とれるかな?
アームは開くタイプではなく、押し込んで取るタイプなのと、取り出し口からコロコロ転がっていく仕様なので自由に景品をいれて楽しむって事はできないですね!
ただとてもシンプルなので2才くらいの子供でも十分に楽しめるんじゃないかなと思います!
しかもこれ amazon’s choice ですw
商品名 | ディズニー なみなみボール とれるかな?!ドキドキクレーンゲーム ディズニーキャラクターズ |
---|---|
価格 | 8980円 |
メーカー | タカラトミー |
サイズ | 38.35 x 33.78 x 27.94 cm; 2.39 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 2歳以上 |
本格派度 | 2.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 3.5 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 4.0 |
トイ・ストーリー4 スペースクレーン (映画に出てくるクレーンゲームをそのままちっちゃく!)
というかトイストーリーですねw
中には服を着てるエイリアンと着ていないエイリアンのが3つずつ(計6つ)がはいっています。
操作方法はかなり本格的で、レバーで好きな方向に何度でも動かせるタイプです。
ボタンを押すとクレーンが落下しますが、その落下スピードがめちゃくちゃ早いですw
プレイ中はエイリアンの唸り声みたいなのが聞けて可愛いですよ!
これは小さい子供から大人まで結構楽しめるクレーンゲームではないかと思います!
商品名 | トイ・ストーリー4 スペースクレーン |
---|---|
価格 | 5300円 |
メーカー | タカラトミー |
サイズ | 33.5 x 23 x 22.5 cm; 1.34 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 4歳以上 |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.5 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 4.0 |
アンパンマン クレーンキャッチャー (2人で対戦するならこれ)

プレイ中はガンガンメロディが流れるし、アンパンマンがしゃべりまくります。
ただ、アームを動かすというよりは、カプセルが置いてある面が回転して動いていて、タイミングを合わせてクレーンを落とすタイプです。
感覚的にはスイートランドに少し近いかもですw
アンパンマンに登場するキャラクターカプセルが10個付属していて、アンパンマンには好きなものを入れて楽しめます!

商品名 | アンパンマン クレーンキャッチャー |
---|---|
価格 | 10000円 |
メーカー | アガツマ |
サイズ | 41 x 27.6 x 19.1 cm; 1.22 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 3歳以上 |
本格派度 | 2.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 3.5 |
耐久性 | 2.0 |
Amazon評価 | 3.5 |
すみっコぐらし すみっコクレーン (女の子向けの本格派ならこれ)
付属としてすみっコたちの景品マスコットが5つついてます。
もちろん、景品を入れ替えて楽しむこともできるクオリティです。


操作もスタンダードなもので付属のコインを投入後に、横、縦とクレーンを操作した後に自動でアームが落ちます。
モードを切り替えてコイン不要で遊び放題モードにもできるよ!
商品名 | すみっコぐらし すみっコクレーン |
---|---|
価格 | 8450円 |
メーカー | タカラトミー |
サイズ | 20 x 27 x 30 cm; 2.02 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 4歳以上 |
本格派度 | 4.5 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.5 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 3.5 |
プレコレ ミニオン ハチャメチャクレーンゲーム
台は半円となっていて、アームの動きも台の形に沿って動きます。
コイン投入後に「ミニオンの声」と「バナナのBGM」が流れてなんともにぎやかなクレーンゲームです。
景品用のミニオンが6体付属しますが、着色済は1つになります。
付属は6体ですが、別売りのプレコレミニオンのフィギュアを入れればにぎやかなクレーンゲームになります!
商品名 | プレコレ ミニオン ハチャメチャクレーンゲーム |
---|---|
価格 | 6800円 |
メーカー | タカラトミー |
サイズ | 26.1 x 25 x 23.3 cm; 1.4 Kg |
電池 | 単3形乾電池3本 |
対象年齢 | 3歳以上 |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.5 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 3.5 |
ガムEXクレーンマシーン
左右に動かしてアームを落として狙うシンプルな操作で小さい子供も楽しめます。
商品名 | ガムEXクレーンマシーン |
---|---|
価格 | 1780円 |
メーカー | YSN |
サイズ | 16.8 x 14.5 x 20.5 cm 590 g |
電池 | 単3形乾電池2本 |
対象年齢 | 記載なし (ガムが景品なのであまり小さい子供には向きません。) |
本格派度 | 3.0 |
耐久性 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.5 |
オンラインクレーンゲームのタイクレにも同景品の色違いがあって、ちびクレみたいな白の筐体にレインボーのライトをイメージしたちょっとおしゃれな感じになってました。

大人も子供も十分に楽しめる本格派 4選!
ここからはキャラクターものではないけど、おもちゃとしておすすめのクレーンゲーム製品をまとめました。
基本的に以下の要素から選びました!
- 景品の入れ替えができる
- 本格的なクオリティ
- 全体的にレビューが良く、評価・評判が高い!
RiZKiZ クレーンゲーム ギャラクシー (安いし超無難!)
レバーは三つあり左から
- 前後
- 左右
- 上下
と動かすことができます。
付属のコインを入れると1分間自由に動かせます。
制限時間内に何度でも自由に位置調整をやり直せるので、難易度はとても低いですね!
そして音量の調整が背面にシールを張るという、何とも言えないアナログっぷりw
小さい景品なら自由に入れる事ができるので、こんな感じにお菓子をいれたり、楽しみ方は無限大ですw
デザインもたくさんあるので、在庫がある限りお好みのものをチョイスできます。
商品名 | RiZKiZ クレーンゲーム ギャラクシー |
---|---|
価格 | 3980円 |
メーカー | G&G |
サイズ | 38 x 30 x 21.6 cm; 1.92 Kg |
電池 | 単1形乾電池3本 |
対象年齢 | 記載無し |
本格派度 | 4.5 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.5 |
耐久性 | 3.0 |
Amazon評価 | 4.0 |
また、同じようなデザイン違いの類似品がたくさん出ていますのでまとめて張っておきます。
フェリモア 目覚まし時計 デジタル UFOキャッチャー ミニクレーンゲーム 卓上 おもちゃ雑貨
これ、Amazon評価は低いですが、アイデアとしては面白いので載せておきますw
あとYoutubeで紹介している人が多いですけど全然悪くなさそうですw
目覚まし付きのクレーンゲームです。
操作方法は左右上下に動かせるレバーと降下用のボタンになります。
なんと目覚ましモードにしていると、景品を獲得しないと目覚ましの音が止まらないというとんでも仕様w
もちろん目覚まし機能をオフにしてクレーンゲームのおもちゃとしてだけに使うこともできます。
肝心の目覚ましの音は爆音とのことです!
目覚ましオフにして好きな景品を入れて楽しみたいですねW
アームの落ちるスピードが速くて個人的には好みですw
商品名 | フェリモア 目覚まし時計 デジタル UFOキャッチャー ミニクレーンゲーム 卓上 おもちゃ雑貨 |
---|---|
価格 | 3220円 |
メーカー | フェリモア |
サイズ | 22.4 x 20.1 x 16.1 cm; 670 g |
電池 | 単4形乾電池3本 |
対象年齢 | 記載無し |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 2.5 |
耐久性 | 2.0 |
Amazon評価 | 2.0 |
おうちで無限チャレンジ まるで本物! クレーンキャッチャー 「あのスイートランドが自宅に!」
子供が大好きなスイートランドまでおもちゃになっているとは…
↓これです。

Youtubeで視聴したのですが、なかなかの高いクオリティ!
1ボタンですくって2ボタンで離すといった本物の動きを完全再現しております。
ちなみにこれ僕、買いましたww
えっとですね。クレーンゲームのおもちゃとしてはかなりクオリティ高いです。
電源を入れて後に流れる曲が数曲、すくう時に流れる曲も数曲あり、単調でないので退屈しません。
ただ、付属のカプセルはすくうのが難しいので、こんな感じに袋の飴をばらまく方がしっくりきます。

商品名 | おうちで無限チャレンジ まるで本物! クレーンキャッチャー |
---|---|
価格 | 9085円 |
メーカー | タカラトミー |
サイズ | 35 x 35 x 31 cm; 2.5 Kg |
電池 | 単2形アルカリ乾電池3本 |
対象年齢 | 4歳以上 |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.0 |
耐久性 | 3.5 |
Amazon評価 | 3.5 |
ちなみにミニオンバージョンは6,000円程度と超破格!ふつうにこっちの方がいいねw

さらにアナ雪バージョンもあります!
こちらは女の子におすすめですね!


サンパーシー クレーンゲーム (電池不要でUSB給電できるからエコ!)
操作に関しては、左右のレバーとボタンだけのシンプルなクレーンゲームです。

Amazonではあまり売れていないのかwまったく口コミがかかれていないですが、価格に対してなかなか充実したセットになっています。

付属品は以下となります。
- コイン21枚
- 景品用カプセル12個
あとは、スイッチ一つで消音モードへの変更が可能です。
単三電池は3本必要ですが、付属のケーブル((約)100cm)でUSB給電が可能です!

商品名 | サンパーシー クレーンゲーム おもちゃ UFOキャッチャー 家庭用 自宅 ゲームセンター ホビー |
---|---|
価格 | 3880円 |
メーカー | サンパーシー・雑貨の国のアリス |
サイズ | (約)25.5cm×21.5cm×31.5cm |
電池 | 単3形アルカリ乾電池3本 |
対象年齢 | 3歳以上 |
本格派度 | 2.5 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.0 |
耐久性 | 3.5 |
Amazon評価 | 3.5 |
むしろ本物!家庭でも買えるレベルの業務用クレーンゲーム
子供の頃から用務用クレーンゲームをリビングに設置したかった!
そんな夢をかなえてくれるワクワクする商品をご紹介します。
ガチャゲッツ30 (ゲームセンターにある本物筐体)


クレーンゲームの筐体って基本的に数十万円します。さらにサイズがバカでかく重い(100キロ以上)するので、一般家庭で購入するハードルってめちゃくちゃ高いです。
ですが、Amazonでぽちっと買えて、一般家庭のリビングにしても圧迫しないコンパクトで本格的なクレーンゲームがこのガチャゲッツ30です。
業務用ではありますが、
- 横30cm
- 縦45cm
のかなり小型のクレーンゲームですので、リビングにおいておいて、お客さんを楽しますこともできますw
確率機についてはこちらをどうぞ

これは本格的にクレーンゲームの練習できますね!
信頼と安定の amazon’s choice なので、満足すること間違いなしですw
基本的に確率がきていない状態で実力でゲットをするためのクレーン操作の技術が身に付きます。
カラーは緑もあります!


あと、ガチャゲッツは積み重ねることもできます。
こんな感じに数個並べるとめちゃくちゃワクワクしますが、1つ当たり8万円程度するので、めちゃくちゃお金がかかりますw
出典:Amazon
商品名 | ガチャゲッツ30 |
---|---|
価格 | 85555円 |
メーカー | eモンズ |
サイズ | 高さ(ビルボード含む)83.5cm × 横幅30cm × 奥行45.5cm |
電源 | AC100 115W(国内仕様) |
対象年齢 | 記載なし |
本格派度 | 5.0(むしろ本物) |
子供のプレゼントおすすめ度 | 1.0 |
耐久性 | 4.0 |
Amazon評価 | 5.0(2件しかないw) |
その他 クレーンゲームおもちゃ 2選!
ハセガワ 1/12 フィギュアアクセサリーシリーズ クレーンゲーム プラモデル FA09
クレーンゲームのおもちゃではないですが、評価が高かったので載せておきますw
1/12サイズのクレーンゲーム実機のプラモデルになりますw
プラには色分けがされていて、単純な構造なので素組でもそれなりの完成度となります。
また接着剤は不要です。
ジオラマなどにどうぞw
商品名 | ハセガワ 1/12 フィギュアアクセサリーシリーズ クレーンゲーム プラモデル FA09 |
---|---|
価格 | 1182円 |
メーカー | ハセガワ |
サイズ | 全高160x全幅74x奥行き60mm(完成時) |
電池 | 不要(プラモデルですから…) |
対象年齢 | 不明 |
本格派度 | 4.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 1.0 |
Amazon評価 | 4.0 |
まなびっこあそびっこ じぶんでつくる! クレーンゲーム工作キット


クレーンゲームを自分でつくろうぜ!
と言わんばかりのクレーンゲーム工作キットですw
基本的に段ボール・紙・紐だけで構成されている超安全設計になります。
電池や電源なんてもちろん不要なので、クレーンを操作するボタンは存在しません。
自分の手でアームを制限内の範囲で動かして景品を捕まえます。
夏休みの自由研究にどうぞ!
商品名 | まなびっこあそびっこ じぶんでつくる! クレーンゲーム工作キット CRG-KKW ギンポー 銀鳥産業 |
---|---|
価格 | 1110円 |
メーカー | 銀鳥産業 |
サイズ | パッケージサイズ:H295+50 X W210 X D60mm |
電池 | 不要(紙ですから…) |
対象年齢 | 5歳 |
本格派度 | 2.0 |
子供のプレゼントおすすめ度 | 4.0 |
Amazon評価 | 3.5 |
育児にもパーティーにも!おすすめの面白い遊び方を紹介!
1.自作10円キャッチャー

これ子供がめちゃくちゃ喜びます!
駄菓子を景品として直接狙う10円キャッチャーです!
駄菓子は購入するか、ゲーセンの10円キャッチャーで入手します。
この写真では本記事で紹介したガチャゲッツを使用しておりますが、ほかのおもちゃでも代用可能です!
作り方はこちらの記事を見ていただくか

2.現金キャッチャー
ちょっと闇な遊び方ですが、札を輪ゴムか何かで括って現金を獲得できるクレーンゲームを作ります。
さすがに他人にプレイさせるわけにはいかないですが、自分でやるとしても現金をとるってちょっとワクワクしますよねw
お金を取ることによってお得感も生まれますw
これはおもちゃじゃなくて、もはや本物w
3.子供へのご褒美キャッチャー
子供が何か褒められる様な良い事をしたときにご褒美にプレイさせてあげますw
中にはカプセルを入れて、子供が喜ぶことをかいたくじ引きをいれておきます。
ざっと思いついた子供が喜ぶことはこんな感じw
- プリン1個
- ヨーグルト1個
- 駄菓子1個
- 晩御飯はカレーかハンバーグw
- ゲームソフト1本(ウルトラスペシャルレア)
また、我が家の場合はアンパンマンのクレーンゲームのカプセルの中にコインを1枚入れておきます。
そしてそのコインを使って隣のガムボールマシーンを引かせてあげてガムを1個あげます。

購入商品の組み合わせはこれです。
景品をカプセルにしちゃえばいいんで、大抵どのおもちゃでもいけますが、うちはアンパンマンです。
ガムボールマシーンはこれです。
そしてガムの補充はこれです。
1個10円くらいですね!
4.王様ゲームキャッチャー
いわゆる王様ゲームのクレーンゲーム版ですw
本来の王様ゲームでは割り箸をひきますが、王様ゲームキャッチャーの場合はクレーンゲームを順番にプレイします。
カプセルの中の当たりを引いた人は、誰か一人に命令させることができます!
まぁ王様ゲームなのでパーティーなどでムフフな楽しみ方になると思いますw
5.今日の目標キャッチャー
みんな日々やらなきゃいけないけどなかなか出来ない事って結構ありません?
僕はありますw
たとえばブログですが本当は1日1記事書く予定でしたが、まったく達成できてないですし、ワードプレスやWEBプログラムももっと勉強しないといけません。
そんな目標を書いた紙をクレーンゲームのカプセルに入れたら自然と達成できるようになると思いませんか?
例えば
- 〇〇を1時間勉強する
- 〇〇の本を読む
- 〇〇の映画を見る
- ダイエットのランニング30分
- ブログを1記事書く
- Youtube1本撮影
朝起きたらまずは1プレイクレーンゲームをプレイ!ゲットしたお題を今日の目標としてこなす!
6.貯金箱キャッチャー
クレーンゲームのおもちゃの中には現金(100円以下のサイズ)をコイン投入口に入れる事ができるものも多くあります。
そこで貯金箱キャッチャーとして現金を入れてから楽しむのもおすすめです!
500円玉はちょっと大きいのでサイズ的に厳しいですが、1回プレイするたびに100円を入れていけば結構な金額を貯金する事ができますね!
7.おみくじキャッチャー
超シンプル「おみくじキャッチャー」です。
毎朝クレーンゲームをしておみくじを引いて、その日1日のテンションをあげていくのはどうでしょうかw
カプセルの中に
- 大吉
- 中吉
- 吉
を仕込んでおきます。
凶は引いたらテンションが下がるので僕はいれませんw

クレーンゲームのおもちゃが子供へのプレゼントにおすすめな理由やメリット・デメリット
メリット
出典:https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_KodomoManabiLabo_38528/
ボタンを押して箱の中のクレーンを操作するということは子供の空間認識力がつきます。
空間認識力を鍛える事のメリットってマジでいっぱいありますよ!
絵やデザインが得意になったり、スポーツに有利になったりと職業選択の幅が広がります!
他にも子供がお手伝いをしてくれた時にプレイさせてあげてご褒美をあげるといった使い方もできます。
何よりクレーンゲームのおもちゃをおすすめする一番の理由は…
単純にクレーンゲームが面白い
からです。
クレーンゲームは子供も大人も楽しめます。
クレーンゲームのおもちゃをプレゼントにして家族で一緒に遊ぶのはとてもよいコミュニケーションになりますね!
さらに、クレーンゲームのおもちゃを買ってしまえばクレーンゲームの練習にもなります。
さすがに実際の筐体とはかけ離れているので、おもちゃでめちゃくちゃ上手になれるかっていうと
なれません(爆)
ですが、少なくともボタンでクレーンを操作して景品の上部でアームを落とすという操作はおもちゃも実機も同じなので、あくまで狙った所にアームを落とすスキルは磨けますよ!
- 毎日無料で遊べる
- 子供の空間認識力の向上に役立てる
- 使い方次第では育児にも貢献!
- クレーンゲームの練習にもなる!
- 家族の良いコミュニケーションにもなる!
- パーティーゲームで盛り上がれる
デメリット
メリットだらけのクレーンゲームのおもちゃにもしっかりとデメリットはあります。
子供にたくさんのクレーンゲームおもちゃをプレゼントしてきましたが、かなり壊されました(自分で気合で修理したものもw)
クレーンゲームのおもちゃって結構構造が複雑なんです。
クレーンゲームのおもちゃが、おもちゃとして壊れやすいというよりは、小さいこどものおもちゃとしては壊れやすいと思いました。
もちろん大事に使えば長くもつと思いますよ!
使用する時はACアダプタの取り扱いに注意!
こちらも超重要なポイントです。
クレーンゲームのおもちゃで遊ぶ時の注意点がACアダプターです。
いくつかのおもちゃにはACアダプターが同梱されています。
電池を使わない便利なACアダプターですが、小さいお子様にプレゼントする際には注意が必要です。
電源にさしているアダプターの端子を小さい子供が舐めて感電したら大変です!
また、コードを首に巻いてしまう可能性もあります。
電池で遊ぶ時にも、誤飲の危険性がありますが、こういった子供向けのおもちゃはドライバーを使わないと開けられないようになっています。
クレーンゲームのおもちゃを売ってるお店は?
おもちゃを取り扱っている店舗なら基本的に取り扱っている可能性が高いです。
僕がこれまで実際に見てきたのは
- ドン・キホーテ
- 大型電気屋
- イトーヨーカドー
- アリオ
- イオンタウン・イオンモール
- トイザらス
- 赤ちゃん本舗やバースデーといったキッズ・ベビー用品店
ここらへんにはまず間違いなくありますし、実際に店舗で実物を確認して購入するのが安心です。
ただ、一つのお店にたくさんのクレーンゲームのおもちゃがある可能性は低いです。
そんなわけで、このブログではAmazon・楽天・Yahooショッピングで購入できるクレーンゲームのおもちゃに商品を抜粋してあります。
このページで商品を確認して
実際の店舗で実物を確認→安い方で購入!
もお得に購入する為の一つの手ですね!
全部読んでもどれにすればいいか迷われた方へパターン別におすすめをまとめました
めっちゃたくさん紹介しましたw
この記事を読んでも実際にはどの景品を買えばいいか悩んでしまう人も多いかもしれません。
そこで僕が目的やパターン別にクレーンゲームのおもちゃをざっくりまとめましたので、参考にしてください。
3歳未満の子供のプレゼント
小さい子供向けにおすすめなのは小さいパーツが少なく、可愛いキャラクターもので、操作性が簡単なものがおすすめです。
3歳以上~小学生未満の子供に成長を兼ねてプレゼント
4歳以上でもキャラクターものがおすすめです。
キャラクターものでもある程度本物に近い操作ができるもの。
何度も操作をやり直せるものが簡単でおすすめです。
小学生~大人まで楽しみたい
小学生から大人まで楽しむならできる限り本物にちかい商品が楽しめると思います。
このレベルのおもちゃなら景品も自由に入れ替えれて楽しみ方は無限大に!
おもちゃなんてくだらん!わしは本物が欲しいんじゃ!
残念ながら実機でかえるのはガチャゲッツ30だけですw
実際に我が家で購入したのはアンパンマン
ちなみに我が家では先ほど紹介しましたこちらのアンパンマンのクレーンゲームを購入しました。
なんでこれにしたかって言うと単純に子供がアンパンマンをめちゃくちゃ好きなことの他に、
クレーンの操作がゲームセンターの基本的なものと同じ、かつレバーではなくボタン仕様なので、
よりリアルな商品
だなと思ったからです。
単純に子供が楽しむなら、何度かクレーンの位置調整ができる新型のほうも3,000円程度安いしいいと思います。
広い家に引っ越したら、でっかい実機の筐体買いたいなぁと思う今日この頃~。。。
オンラインクレーンゲームもおすすめ!
本ブログではおすすめのオンラインクレーンゲームアプリも紹介しています。

オンラインクレーンゲームではゲームセンターと同じ実機をスマートフォンで遠隔操作できるので、おもちゃよりもより練習に向きますね!
ゲットした景品は送料無料で送ってもらえますし、初回ダウンロード特典で5プレイ無料だったり、ログインボーナスなどお得な機能もあるので是非試してみてください。
全オンクレを調査してめちゃくちゃおすすめできるオンクレをかき集めて紹介しています!

ではまた次の記事で~!