どもおばけです!
今回のクレーンゲーム攻略記事は、レンタルビデオ店やレコード店などでよく見られる
「くじキャッチャー」(ソイヤ)
について徹底的に解説していきます。
- くじキャッチャーの仕様
- 「ソイヤ」と言われる機種について
- くじキャッチャーの設置場所
- 直接狙える確率無視の裏技と正当な攻略法
- くじキャッチャーでは高額景品は狙えるのか
- 高額景品を狙えるオンラインクレーンゲームについて
▼くじキャッチャーやソイヤ同様の高額景品メインのオンクレ
- ロイヤルキャッチ
-
- 初回2000円分無料
- アームパワー最強!
- 無料獲得分も無料配送!
- 超魅力的な豪華景品!
【プレイ動画】
SNSで取れると話題!
他にはない高額景品が満載のオンクレがこちら!【イチオシプライズ】
高額のスケールフィギュア・高級食材・高額の家電・ゲーム・ソフト・本体・周辺機器・ガジェット・ポケカ
- タイトーオンラインクレーン
-
- 今だけ初回10~999プレイ無料!
- 初回登録後120日間毎日1プレイ無料!
- クレーン操作のやり直し自由!
- 残り回数が分かる優しいアシスト!
- 無料獲得分も無料配送!
【プレイ動画】
最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット!
120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・もちぴこ・カービィ・デートアライブ・ブルーロック・五等分の花嫁
Contents
くじキャッチャーについて徹底解説!
仕様について

くじキャッチャーとは写真のように三本爪のアームを使って高額景品を獲得するクレーンゲームの確率機の一種です。
確率機の定義は多くが3本爪が使われていて、ある一定ゲーム数を超えて天井を迎えると急にアームが強くなる特性があります。

▼高額景品確率機のバンビーノの攻略記事はこちら

▼高額景品確率機のカリーノの攻略記事はこちら

▼確率機全般の攻略記事はこちら

ゲームの流れ
基本的なプレイ内容は超簡単!
- 台の右側のくじやカプセルを掴む
- 台の左側のプッシャー部分に落とす
- メダル落としの要領でくじやカプセルを獲得口に押し出す。
- カプセルの中のクジに書かれた景品をゲット
といった流れになっています。
ソイヤとは?

世間一般では
くじキャッチャー = ソイヤ
のような認識になっています。
ですが、それはちょっと違います。
まずくじキャッチャーに使われるクレーンゲームの機種は3本爪の確率機となります。
その中でプッシャー機能がついているものは以下の機種です。
- ジョニー(JOHNNY)
- ジョージ(GEORGE)
- ファンタジーワールド(FANTASY WORLD)
- ファンタジースリム(FANTASY SLIM)
さらにこの中で、プレイ中の曲の中で
たったらたらっらー♪ ソイヤァァア!!!
と気合を入れて叫ぶものがありますw
それが、コカドという会社から販売されている「ジョニー」
という機種になります。
▼おばけの近所で発見したソイヤ

↓まだまだ綺麗な台ですね!


プッシャー機能付き確率機は他にもたくさんありますが、このタイプのプッシャー付確率機は全てソイヤ!でまとめられている風習があるのです。
分かりやすく例えると
任天堂のファミコンをピコピコと呼ぶとします。
その上でSwitchやプレステといったゲーム機は全部含めてピコピコと読んでるようなものですね!
つまり
× くじキャッチャー = ソイヤ
ではなく
● ジョニー = ソイヤ
ということになります。
▼3本爪クレーンゲームが充実しているオンクレ
景品について~高額景品にはどんなものがある?~

基本的にほぼほぼ高額景品です。
- 任天堂Switch
- PS4・PS5
- ブランド品
- プラモデル
- おもちゃ
- 腕時計
- 有名テーマパークチケット
などです。
設置場所について
くじキャッチャーは主に高額景品を扱っているためゲームセンターでは設置されていません。というかできません。
ゲームセンターは風営法に基づいた運営をしなければならない為、1000円以上の価格の景品を取り扱えないためです。
景品として提供する物品は小売価格でおおむね1000円以下のものとする。小売価格とは、景品専用に開発された物品を除き、一般市場における価格とする。
なお、景品専用に開発された物品であっても1個あたりの価格はおおむね1000円を超えてはならない。
アミューズメント施設における景品提供営業のガイドライン
くじキャッチャーは主に以下のようなお店に設置されています。
- TSUTAYAやGEOなどのレンタルビデオ店
- ゲームショップ
- スーパー銭湯などの娯楽施設
- ドン・キホーテの様な商業施設
- スーパー
- ドラッグストア
- リサイクルショップ
皆さんこんばんわ😀
くじキャッチャー、カプセルキャッチャー景品補充されました♫
是非チャレンジしてみてください∩^ω^∩#コング #三条 #くじキャッチャー #カプセルキャッチャー pic.twitter.com/P5OSWsASsn— コング三条四日町店【公式】 (@Sanjo_COMG) August 21, 2021
くじキャッチャーで高額景品は狙えるのか?
ぶっちゃけ狙えません。
正しくは
正当な攻略法ではお金がいくらあっても足らない!
ということです。
ただ正統攻略法でも100%狙えないというわけではなく、めちゃくちゃ運が良ければ取れることもあるのかもしれません。
くじキャッチャーの正統攻略法
通常のプレイ方法として、ひたすらくじを掴んでいくやり方では、獲得するのが本当に大変でお金もかなりかかります。
そこで、攻略法を取り込んでできる限り投資を減らしていく事が大切となります。
周期天井でカプセル狙い
くじキャッチャー含めてクレーンゲームの確率機には天井という概念が存在します。
ただ普通の確率機の場合は景品を獲得できた時に天井ゲーム数をリセットするのですが、プッシャー付き確率機の場合は少し違って周期天井というシステムが存在します。
そして、その周期天井は台ごとに設定ができます。
これまで僕が見てきた台では「15-25」というゲーム数に設定されていることが多い印象でした。(店によります)
例えば周期天井が15に設定されている台は15ゲーム置きにアームがとても強くなるターンがあります。
そのターンでは、普段はくじくらいしか掴めない激弱アームでも、しっかりとカプセルをつかめるパワーを発揮します。
そして、くじキャッチャーでは天井ではなく周期天井という扱いになるため、景品を取れても取れなくても、ゲーム数がリセットされます。
その周期天井のターンではしっかりとカプセルを掴んでおきたいところです。
台選び
正円ではなく卵型の楕円のカプセルがある台

周期天井のタイミングでゲットしたいのはくじの紙ではなくカプセルなのは間違いなく大前提です。
さらにその中で正円ではなく卵型の楕円のカプセルがある場合はそちらを積極的に狙いたいところです。
カプセルは大きいためプッシャーに落とした時に景品を押し出すことに優れているのですが、それとは別にプッシャーに落とした瞬間、そのまま獲得口までそのままカプセルが転がり込んでいくラッキーパターンもあるのです。
そういった時に正円のカプセルよりも卵型の楕円カプセルの方が形状的に、不規則な動きになるため獲得口にダイレクトインする可能性が高いです。
高額すぎる景品ばかりではない台
ぐるぐる #アパレル #くじキャッチャー
100円から遊べる!
Switchや、ヴィトン、ナイキ、ノースなどなどが当たっちゃう?!#いいねした人全員フォローする #いいねした人全員フォローします #いいねした人全員フォロー pic.twitter.com/d8v379hDPS— ぐるぐる大帝国牛久店 古着 メンズ (@ushiku_furugi) April 14, 2021
任天堂SwitchやPS4・5といった高額ゲーム機の景品が魅力的ではありますが、そういった台は特に難易度が高く設定されていたり、そもそもの当たりくじの数も少なく設定されていることがほとんどです。
2000~5000円くらいの中レベルの景品をたくさん用意している台の方が獲得率は上がってくると思います。
またプッシャー機能がない「くじを獲得するだけの確率機」は完全に運だのみとなってしまいますので、個人的にはあまり好きじゃないしおすすめできません。

【確率無視】直接狙える裏技について
裏技についてはメーカーが公認していない、非正規のものとなります。
お店側とトラブルになってしまう可能性もあるため僕としても非推奨ですし、どんどん対策もとられているのが現状です。
プッシャー付きのくじキャッチャーの裏技は全て
プッシャー側にアームを落として、カプセルを直接掴んで無理やり獲得
するものになります。

どんな感じかについてはYouTube(つるなかさん)でめちゃくちゃ分かりやすくプレイされてる動画があったので、埋め込ませていただきます!
動画見てもらえると分かるのですが、本来狙えないプッシャー側にアームをガンガン落として、面白いくらいに景品を獲得してますねw
これ動画を見てるだけだとすごく簡単そうなんですが、普通はこんな事できないんですよ。
こういったプッシャー付の確率機はセンサーがあるので左側の移動制限があるからです。
ですが、動画だとガンガンプッシャーにアーム落としてますよね。
つまり本来はいく事ができない、
プッシャー側にクレーンを移動させる
これがクジキャッチャーの裏技の基本形になります。
この動画ではクレーンを左側に動かす方法については紹介されていなかったのですが、方法としては以下の方法があります。
左側に行く方法
左右操作
- 左側にレバーを倒しアームを左側限界まで移動させます
- 一瞬右にレバーを倒し、更に左にレバーを倒します。
2の動作に関しては本当に一瞬!高速で実行する必要があります。
ただ時間制限内であれば何度でもやり直しが可能です。
成功するとうまくセンサーを通過して、左側で自由に操作する事が可能となります。
アーム振り回し
- アームを上下に小刻みに動かす
- アームユニットが振り回され、少しずつ左に移動する
※この時にレバーを左に倒さないように注意
といったものがあります。
こちらの方法はアームがガンガン揺れて、結構目立つとも思うので、店でやってたらかなり印象が悪くなりそうな気もしますねw

おそらく他にもセンサー通過の方法はあるとおもいますが、僕が調べたものではこの二つになりましたね!
裏技に対して店側の対策
こんな裏技でゲーム機をガンガン獲得されたら店側もたまったものじゃないですよねw
そんなわけでお店側も対策をしっかりとたてています。
透明プラバンでガード
Youtube界では架け橋と呼ばれていますが、直接プッシャーのカプセルを狙われるのを回避するため、下の動画サムネイルの様にカプセルの上に透明なプラバン(架け橋)がかけられています。
下降制限
クレーンゲームの機種ではアームを落とす距離を設定する事ができます。
これが下降制限と呼ばれるものです。
カプセルまで届かないので、センサー回避して左側にクレーンをもっていったとしても全く意味がありませんw
くじキャッチャー(ソイヤ)で高額景品は狙える?
かなりリスクが高くおすすめできませんw
裏技で突破して獲得する事もかつては出来たようですが、現在はほとんど対策がとられてますし。
裏技実行中に店員さんに見られたら止められてしまう可能性もありますし…
クレーンゲームで買うより高くなってしまうのは、個人的には問題ないと思っています!(だって楽しいから)
とはいえ、ゲーム機とか高額なものだとさすがにそうもいってられなくなりますのでw
それなら無理に高額景品を狙うよりはゲームセンターで普通のプライズを狙った方が財布にも精神的にも優しいです。
高額景品を狙うならオンラインクレーンゲームがおすすめ
高額台は“回数のコントロール”が鍵。オンクレなら落ち着いて見極め、送料無料で受け取れます。
ここから高額系に強い4サービスを紹介。
「ロイヤルキャッチ」は高額景品獲得で絶対に外せない超優良オンクレ!
高額×入手性×見やすさの総合バランスが高評価。操作感はDMMオンクレ系。
ロイヤルキャッチ プレオープンでさっそくプレイしてみました‼️
ハイレベル台😱いや、ファルコンリーチガッツリ決まりますやん😆
この手数で行けるなら良いですね👍#ロイヤルキャッチ pic.twitter.com/PX97jJaejq
— ファルコンTV 🔥チャンネルメンバー募集中🐥⸒⸒🔥🏡🍓 (@falconTVchannel) April 1, 2025
ロイヤルキャッチのおすすめ高額景品一覧
1PLAY=2000PT。ただし短期決着も見込めるため、結果的にコスパ良になることも。
「早特台」=序盤格安→徐々に上昇。初回1プレイ無料は高pt台で。
- 初回1プレイ無料
- DMM系UIで操作ラク
- 高精細映像
- 高額狙い設計が多い
- 操作自由=ラグを感じにくい
- ロイヤルキャッチ
-
- 初回2000円分無料
- アームパワー最強!
- 無料獲得分も無料配送!
- 超魅力的な豪華景品!
【プレイ動画】
SNSで話題!
他にはない景品が満載のオンクレがこちら!【イチオシプライズ】
高額のスケールフィギュア・高級食材・高額の家電・ゲーム・ソフト・本体・周辺機器・ガジェット・ポケカ
高価なフィギュアならクラウドキャッチャー
14プレイ無料(期間限定)+毎日15CPの無期限ログボで、長期戦にも向く。
クラウドキャッチャーのおすすめ景品一覧
- 初回14チケット
- ログボ無期限
- アシスト相談OK
- 映像がクリア
- 当たり穴が少ないたこ焼き台あり
- 家電の掘り出しあり
- 5分保持のリカバリ
- 練習台多め
- ラグ少
【任天堂Switch2本体もある】LUCK ROCK(ラックロック)
初回最大13プレイ無料+新規“天井10回”で新規の勝負がしやすい。
プレミアム景品に高額市販系が凝縮。
30%OFFの限定割引は要注目。
ラックロックのおすすめ景品一覧
おすすめジャンル:プレミアムフィギュア/ぬい/ゲーム機/ソフト/おもちゃ/雑貨
- 初回13プレイ
- ログボ半年
- 1,000種超
- Switch2の在庫あり
- 最新作の回りが速い
- アプリ復帰5分
Liftる。なら高額景品をノーリスクで狙える!
在庫9,000+&初回最大10プレイ。入口が軽いのが最大の強み。
LIFTる。のおすすめ景品一覧
おすすめジャンル:ゲーム機/ソフト・全巻セット・ぬい・フィギュア・缶バッジ・雑貨・お菓子・ポイント台・食品

- 初回最大10回無料
- 在庫9,000超
- 高額ジャンルの網羅性
- ログボ半年保持
- 同額交換OK
- ポイント台=無料導線
- 台選択の自由度
ゲーム機・高額まとめ:

まとめ くじキャッチャーは熱くなりすぎない方が安全!
くじキャッチャー(ソイヤ)についての情報や攻略法について解説しました。
ですが、以下の理由からくじキャッチャーでの高額景品狙いはあまりおすすめじゃないです。
- 正攻法→投資がかかりすぎる
- 裏技→店側の対策(トラブルの元)
くじキャッチャーでの高額景品狙いはあまり現実的ではないです。
どうしてもクレーンゲームで高額景品を狙うならオンラインクレーンゲームの方がおすすめです。
初回インストールするだけで125プレイ無料!や確率機で高額景品を狙えるオンクレもあります!

▼くじキャッチャーを含む『クレーンゲーム全体の攻略・コツ』は以下の記事よりご覧ください。(基本情報や様々な設定台の攻略をまとめています。)

おしまいっ!