この記事ではクレーンゲームの大人気設定の橋渡しで、箱が橋に対して「斜めにハマってしまった」時の狙い方を伝授します!
おばけ
筆者のおばけは毎日の様に橋渡しで遊んで
YouTubeで攻略動画をたくさん配信中!
本記事はこんな方におすすめ!
- 橋渡し•クレーンゲーム初~中心者
- 橋渡しで箱モノ・フィギュアを取りたい方
この記事で分かる事!
- 斜めハマりからの獲得方法
- 斜めハマりで特に取りやすい熱い形
- 斜めハマりを活かせるおすすめオンクレ
本記事の攻略法を理解すれば惜しい形で他の人にハイエナされずに景品をゲットできる確率が上がります!
かぼちゃくん
実際にプレイしてる動画と写真をフル活用して分かりやすく解説!
おばけ
まずは橋渡しの基本的な取り方や攻略法を知りたい方は以下の記事を見てね
【プロが解説】初心者でもフィギュア・箱を橋渡しで取るコツ・攻略法!イラスト・動画で優しく解説!【末広がり対策も!】さぁやってきました!
今回は橋渡しの攻略法です!
ゲームセンターやオンクレでは3本爪の確率機と並んで設置台数がもっとも多い橋...
▼斜めハマリから獲得しやすいオンクレ
斜めハマりのパターン別攻略手順
おばけ
本記事の攻略において左右逆にハマってる時は狙い方も逆にしてください。
縦方向に斜めにハマってる時
以下の写真の形になってる時です。
これは初心者におすすめの攻め方で使われるいわゆる「縦ハメ」という形です。
このイラストの場合、箱の右奥を右アームで引っ掛けて、箱の手前をバーから外すように取ります。
寄せ方のコツは、斜め具合が緩やかな場合はアームの寄せ具合も甘めにすると獲得率が上がります!
おばけ
取れずに反対側にハマった時は同様に逆のアームで狙います。
▼縦ハメ実践箇所から再生されます
約45度に斜めにハマってる時
橋に対して約45度の形でハマってる時は、「ずり上げ」や「奥乗せ」と言った方法で狙います。
アームは箱の下角に対して中央に寄せ、奥移動は箱の下角より奥を狙います。
成功した後は両爪でひっくり返して(ちゃぶ台返し)でゲットです。
▼ずり上げ箇所から再生されます
▼ずり上げが有効なオンクレ
横方向に浅く斜めにハマってる時
この形の場合は「抑えがけ•押しかけ•止めかけ」と言ったテクニックが有効です。
右爪を箱の浮いてる部分で押さえつけます!
狙い目としては箱に滑らす様に爪を落とすイメージです。
成功すると反対側の爪で箱を持ち上げる形で橋から外れてゲットできます。
橋に対して斜めにハマってる時
この形ですが、ここから1手ゲットも狙える全クレーンゲーマーが大好きな形です笑
おばけ
やめてしまったら直ぐにハイエナされるレベルでチャンス!
ポイントとしては、箱の下角が橋の下に落ちている時に大チャンスとなります。
この形では「回し」というテクニックを使います。
狙い目としてはアームの力を最大限に使う為、限界まで寄せる様に狙います。
狙い目のポイント
- 横移動は箱の奥角を片爪でぎり寄せれる様に
- 奥移動はハマってるバーのすぐ奥
箱の傾斜に沿って滑らせる様に爪を入れる事によって最大限寄せて狙います。
奥から回す事で箱を落とす事ができます。
箱の隙間に爪を刺して回すのも有効!
箱の蓋の隙間に爪をぶっ刺して回すのも有効です!
爪を刺すとアームに設定されているパワー以上の力で引っかけて回していく事ができます。
うまく回せない時は手前の角を狙う
もし回しを実行しても箱のハマってる角度やアームパワーによっては上手く回せない時もあります。
そんな時の打開策が手前引っかけです。
以下を参考に手前の角を持ち上げるように狙います。
狙い目のポイント
- 横移動は箱の左角をクレーンの中央位置
- 奥移動は手前のピンクバーより少し奥
角が橋から外れうまく隙間に落ちていきます。
獲得できずに別の形になってしまった時
橋渡しは箱の重心によって動きが大きく変わります。
その関係から今回紹介した攻略手順で1手で取れずに別の形になる事もあります!
おばけ
クレーンゲームってマニュアル通りにうまくいかない事も多いんですよ
これらは縦ハメ・横ハメで攻略する別のテクニックが必要なので本ブログの「橋渡しの基本」の記事でご確認ください。
こうなった時も焦らずに、箱のハマり方が変わったら、その都度ハマり方に合わせて攻略法を変更していけば得確率はどんどん上がります。
おばけ
経験を積んでいけばどの狙い方をすれば良いかすぐに判断できる様になります。
また、これらの形の狙い方を理解しておけば、美味しい状態で捨ててあるハイエナでもかなり有効です!
橋渡しで取りやすいオンクレ
今回紹介した斜めハマりでの獲得法はアームが強いクレーンゲーム機ほど成功率が上がります。
また、ねらい目も少々シビアなためたくさん練習することが必要です。
クレーンゲームを無料で練習したいならオンラインクレーンゲームの初回無料チケットや無料練習台を使って練習するのがおすすめです。
しかも初回無料チケットで獲得した景品は無料で発送してくれるサービスも多いです。
無料練習台は多ければ多いほどいろいろな台にチャレンジできるので有利です。
他に取り方がわかる攻略動画があったりと、クレーンゲームの練習にオンクレはマジで最適なんです。
ここでは初回無料チケットが多かったり、アームパワーが強い橋渡しに挑戦できるおすすめオンクレを紹介していきます。
おばけ
僕もYouTubeで橋渡しの攻略動画を作ってる取りやすいオンクレばかりです!
▼【2選】時間内操作自由だからしっかりと狙う練習ができるオンクレ
下のボタンから約6プレイ分無料!

DMMオンクレ
DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ
スマホのカメラで
簡単インストール
下のボタンから10~999プレイ無料!
TAITO ONLINE CRANE
TAITO Corporation無料posted withアプリーチ
スマホのカメラで
簡単インストール
▼【4選】アームパワーが強いので動きの理解ができるオンクレ
下のボタンから500円分無料!
カプコンネットキャッチャー カプとれ
CAPCOM無料posted withアプリーチ
スマホのカメラで
簡単インストール
下のボタンから14プレイ無料!

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】
ANTEPOST Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
スマホのカメラで
簡単インストール
下のボタンから10プレイ無料!

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」
株式会社ワイドレジャー無料posted withアプリーチ
スマホのカメラで
簡単インストール
まとめ 基礎知識も身につけて橋渡しで爆取りしよう
斜めハマりですが、基本的に大チャンスです!
この記事に書かれている内容を使えば、自分がクレーンゲームを遊んでいる時だけでなく、誰かが途中で辞めたところからも1発ゲットも十分に狙う事ができます。
ただ、橋渡しは非常に奥深い難しい設定ですが、うまくなれば実力でガンガン景品をゲットできる設定でもあります。
僕のブログでは初心者さん向けに橋渡しの攻略法も書いた記事もあるので、橋渡しを上達していきたい方は是非読んでいただけると嬉しいです。
▼初心者さん向け橋渡し攻略
【プロが解説】初心者でもフィギュア・箱を橋渡しで取るコツ・攻略法!イラスト・動画で優しく解説!【末広がり対策も!】さぁやってきました!
今回は橋渡しの攻略法です!
ゲームセンターやオンクレでは3本爪の確率機と並んで設置台数がもっとも多い橋...
▼橋渡しで取れない「詰み」の形をたくさん紹介しています。
https://crane-game-party.jp/hashiwatashi02-tsumi/
最後になりますが本ブログではおすすめのオンラインクレーンゲームをメインで30アプリ近く紹介しています。
ゲームセンターみたいにプライズフィギュア・ぬいぐるみやおもちゃ・雑貨の他に高額ゲーム機など景品が充実したオンクレもたくさんあります!
初回インストールするだけで125~999プレイ無料!やログインボーナスを貯めて無料で景品をゲットできるアプリをまとめました。
おばけ
たとえば
DMMオンクレなら
練習台も20台あって無料でプレイできるので、クレーンゲームの練習にも最適です。
【オンクレ歴12年】取りやすいおすすめ『オンラインクレーンゲーム』アプリランキングTOP10オンクレ歴12年のプロがおすすめオンラインクレーンゲームを厳選してランキング!初心者向けに初回特典・ログインボーナス・取りやすさ・景品ラインナップ・口コミ・イベント開催状況・ユーザーの評判等の指標から信頼できる順位をつけています!...
ではまた次の記事で~