MENU

【狸小路】おすすめゲーセン4選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【狸小路駅から近い順】

【狸小路】おすすめゲーセン4選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【狸小路駅から近い順】
無料獲得しやすい人気オンクレ
タイトーオンラインクレーン
  • 初回10~999プレイ無料!
  • 60日間毎日1プレイ無料!

【プレイ動画】

時間内操作のやり直しが自由だから初心者でも狙いやすい!

最新のフィギュアも
ラクラクゲット!

【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・カービィ・デートアライブ・ブルーロック・五等分の花嫁
 

今なら初回10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール [qr-code id="118"]
 ▼4月もタイクレのプライズは魅力的!
ゲームが好きなこんな方におすすめ
  • 狸小路のゲームセンターをお探しの方
  • 狸小路旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
  • クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方

この記事では狸小路にあるおすすめのゲームセンターを一挙ご紹介します。

札幌の中心部にある「狸小路商店街」は、昔ながらの情緒を残しながらも、どこか新しさも感じられるアーケード街。東西に約900メートル伸びるこの通りは、屋根があるので雨や雪の日でも歩きやすく、観光客にも地元の人にも親しまれています。

そんな狸小路を歩いていると、さまざまな趣向を凝らしたゲーム施設があちこちに点在します。

お買い物やお散歩のついでに、狸小路でゲームセンター巡りをしてみてはいかがでしょうか?

この記事でわかること
  • 狸小路のおすすめゲームセンター
  • 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
  • クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
  • ゲーセンの規模感
  • アクセス方法

▼景品が取りやすい超優良オンクレ

弱点がない最強オンクレ!
クラウドキャッチャー
  • 初回14プレイ無料!(約2800円分)
  • ログインボーナス無期限で貯まる!

【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ14プレイ無料

【イチオシプライズ】
ちいかわ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごと・呪術廻戦・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
 

今だけ!初回14プレイ無料!

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

ANTEPOST Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
無料チケットの配布枚数No1オンクレ
トレバ
  • 初回5プレイ無料!
  • 無課金でも毎日1プレイ無料!
  • 取り扱い景品10,000点以上!
  • 無料獲得分も無料配送
【プレイ動画】 毎日1プレイ無料で遊べる!さらに微課金(1,000円程度)で、もらえるチケットがずっと大幅アップ!
【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・初音ミク・ダンダダン・サンリオ・ディズニー・ポケモン・人気雑貨

下のボタンから5プレイ無料!

クレーンゲーム トレバ

クレーンゲーム トレバ

CyberStep, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
目次

狸小路のゲームセンターの特徴

狸小路には「タイトー」の大きなお店がいくつかあり、人気プライズや最新アニメグッズが充実しています。

「ベガジオ」や「ジョイランド」は、それぞれ違うゲームやイベントが楽しめます。

欲しいプライズをお探しなら、狸小路の色々なゲームセンターを巡ってみてください。

お店によって品揃えや難易度が異なりますので、探せば見つかるかもしれません。

狸小路のゲームセンターは、街の活気を感じる楽しい場所です。

クレにゃん

ゲームセンター巡りは絶対楽しい!!

しまちゃん

それぞれのゲームセンターの特徴が違うから、欲しいプライズがきっと見つかるよ。

近くのゲーセンが分かる!狸小路のクレーンゲームマップ

狸小路 ゲームセンター4選

タイトーステーション 札幌狸小路4丁目店

タイトーステーション 札幌狸小路4丁目店
タイトーステーション 札幌狸小路4丁目店
出典:タイトー

タイトーステーション札幌狸小路4丁目店は、地下1階から3階まである大型のゲームセンター。

クレーンゲームや音ゲーはもちろん、プリクラ専門フロアや、ちょっぴりドキドキの「くらやみ遊園地」など、他ではなかなか体験できない遊びがぎゅっとつまっています。

アーケード街の中にあり、天気を気にせず立ち寄れるのも魅力です。

観光客や地元の学生にも人気で、限定イベントやコラボ景品も豊富に取り揃えています。

何度訪れても新しい発見がある“遊びのよりどころ”です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
珍しいゲーム機がある
観光客が喜びそうな景品が多い
景品が取りやすい場合がある
店内は比較的新しく清潔感がある
ほとんどのゲームが1回200円で高い
景品が取りにくい
店員の態度が悪い
観光客向けの価格設定に感じる
口コミ比較
クレにゃん

景品が取りやすい台もあるし、珍しいゲームもあるのはいいね!

店舗情報

ベガジオ 狸小路店

ベガジオ 狸小路店
ベガジオ 狸小路店
出典:ベガジオ

ベガジオ狸小路店は、大型ゲームセンターのような派手さはないけれど、そのぶん温かみのある雰囲気と、景品へのこだわりが光るお店です。

ぬいぐるみやお菓子系など、思わず取りたくなるアイテムがぎゅっと詰まっていて、気軽に楽しめるのが魅力です。

アーケード街の中にあるので立ち寄りやすく、観光やお買い物のついでにもぴったり。

落ち着いた空間で、のんびり“遊びたい気分”に寄り添ってくれるスポットです。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
親切な店員がおり、親切な対応をしてくれる場合がある。
掘り出し物を見つけられる可能性がある
全体的に景品が非常に取りにくい
長期間同じ景品が並んでいる
店員の態度が不親切
口コミ比較
クレにゃん

店員さんによっても対応が違うのかなぁ~!

店舗情報

ジョイランド札幌狸小路店

ジョイランド札幌狸小路店
ジョイランド札幌狸小路店
出典:google map

ジョイランド札幌狸小路店は、狸小路商店街にあるアットホームなゲームセンター。

​約30台のクレーンゲームが並び、ぬいぐるみやお菓子、雑貨など、思わず手に取りたくなる景品が揃っています。​

大型店のような派手さはないものの、スタッフの親切な対応や、取りやすい設定が魅力です。

​観光やショッピングの合間に、ふらっと立ち寄ってほっこり楽しめる、そんな温かみのあるお店です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員の対応が丁寧
狸小路エリアでは比較的取りやすい
BリングやDリングの台で自力で獲得できる楽しさがある
特定キャラクターの景品が揃っていた
アシストやアドバイスが全くない
ゲームの難易度が高い
インバウンド向けな感じの店舗
店内が狭く、種類が少ない
口コミ比較
クレにゃん

中国人の観光客の方が多いのかなぁ~!

店舗情報

タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店

タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店
タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店
出典:タイトー

タイトーステーション札幌狸小路2丁目店は、赤いインベーダーの看板が目印の、ちょっと懐かしくてあたたかい雰囲気のゲームセンター。

クレーンゲームや音ゲー、カードゲームなどが揃っていて、子どもから大人まで気軽に楽しめます。

人気キャラのぬいぐるみやお菓子系の景品も豊富で、つい挑戦したくなるラインナップです。

4丁目店ほどの広さはないけれど、その分落ち着いて遊べるのがうれしいポイント。

お買い物や観光の合間に、ふらっと立ち寄りたくなるような、やさしい空気が漂うお店です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
一部の店員の対応がとても親切・丁寧
クレーンゲームで人気景品が他店より取りやすいこともある
店内が清潔、感染対策がされている
店員の対応にムラがある
取れる気がしない
古い景品がずっと残ってる
口コミ比較
クレにゃん

店員さんの対応とクレーンゲームの難易度にムラがあるのかなぁ~!

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

アームパワー最強激取れ中のオンクレ
カプとれ
  • 初回500円分無料!
  • 取りやすいアームパワー
  • 優しいアシストが安心!
  • 無料獲得分も無料配送
  • フィギュア・ぬいぐるみが充実

【プレイ動画】
激強アームパワーが魅力で3~4手で取れることが多い!

【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・ワンピース・ハイキュー・アイナナ・ブルーロック・フリーレン・薬屋のひとりごと・初音ミク・呪術・ツイステ・ジャンプ系・カプコン限定

初回500円分無料!

カプコンネットキャッチャー カプとれ

カプコンネットキャッチャー カプとれ

CAPCOM無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
景品が魅力的な激取れオンクレ!
アラクレ
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • 無料プレイチケット配布が多い!
  • 強力なアームパワー

【プレイ動画】
アームが強く橋幅が広いのでかなり取りやすい!SNSで大人気のオンクレ!

【イチオシプライズ】
ちいかわ・呪術廻戦・アイナナ・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごとドラゴンボール・鬼滅の刃・初音ミク・ジャンプ系

初回5プレイ無料!

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

株式会社ワイドレジャー無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
取りやすさと景品ラインアップ充実!
ラックロック
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • アームが強く取りやすい!
倉庫系を想像させる激強アームで景品を狙える! 最新プライズの充実度が高い!
【イチオシプライズ】
ホロライブ・推しの子・ワンピース・ちいかわ・初音ミク・ナルト・ドラゴンボール・ワンピース・鬼滅の刃・五等分の花嫁・ヘブンバーンレッド

今なら初回5プレイ無料!

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

狸小路のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • 当記事の総合評価欄を見る!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.当記事の総合評価欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。

Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は

「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」

を加味して数値化しているので参考になると思います。

2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに優良ゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間スマホがあればいつでも楽しめるオンラインクレーンゲームがおすすめです。

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

初回インストールで5~999プレイ無料!ログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。

クレにゃん

以下の記事はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめてます。

よかったら読んでみてくださいね!

目次