- 練馬区のゲームセンターをお探しの方
- 練馬区旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
- クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方
この記事では東京都練馬区にあるおすすめのゲームセンターを一挙ご紹介します。
練馬区は、アニメの聖地としても知られる緑豊かな住宅地です。
このエリアには、最新のアーケードゲームから懐かしのクレーンゲームまで楽しめるゲームセンターが点在しています。
アクセスの良さや店舗の特徴、クレーンゲームの攻略ポイントなど、ゲーマー必見の情報が満載ですよ。
- 東京都練馬区内のおすすめゲームセンター
- 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
- クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
- ゲーセンの規模感
- アクセス方法
▼景品が取りやすい超優良オンクレ
- クラウドキャッチャー
-
- 初回14プレイ無料!(約2800円分)
- ログインボーナス無期限で貯まる!
【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ14プレイ無料【イチオシプライズ】
ちいかわ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごと・呪術廻戦・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
練馬区のゲームセンターの特徴
練馬区のゲームセンターは、多様な施設が揃い、それぞれ独自の魅力を持っています。
「Game In えびせん」ではスコアアタック文化を体験でき、「namcoイオン練馬店」では最新機種や話題の景品を楽しめます。
また、「アミュージアムOSC店」では映画館併設ならではの特典もあり、家族連れにもおすすめです!
練馬区で遊ぶなら、それぞれの店舗の個性を活かして楽しむのがベストですよ。

映画館併設ならではの景品も見つかるよ!



どうしても欲しいプライズがある人は遠征して倉庫ゲーセンの激アマ設定で獲得も大いにありです!
近くのゲーセンが分かる!練馬区のクレーンゲームマップ
このマップを見ればおすすめゲームセンターの位置感と効率の良い回り方がわかります。
ただ練馬区にあるゲームセンターをそのままリストにしているわけではなく、中心駅の練馬駅から近い順に番号を振ってあるので実際に回る時も使いやすくなっています。



この記事で紹介しているゲームセンターも駅から近い順に並べてるよ
練馬区 ゲームセンター7選
Game In えびせん
出典:AUTMATON Game In えびせん
えびせん店は、最新からレトロまで多様なゲームが楽しめるゲームセンターです。
家族や友人と訪れるのに最適で、オリジナルのゲームグッズや限定景品も魅力的!
定期的にイベントも開催されており、ゲームファンには見逃せないスポットですよ。
1ゲーム50円という破格のお値段で存分に楽しめるのも魅力ですね!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 4
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 5
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
レトロゲームが豊富。 1クレジット50円、1時間貸切500円と破格。 音量が控えめ。 落ち着いた雰囲気がいい。 | 店舗が解体。 |



レトロゲームの穴場スポット!
店舗情報
営業時間 | 12:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒176-0005 東京都練馬区旭丘1丁目75−12 |
電話番号 | 03-6909-4776 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 江古田駅南口より徒歩2分 |
駐車場の有無 | なし |
ゲームセンター富士見台ワイワイ
出典:号外NET 練馬区 ゲームセンター富士見台ワイワイ
富士見台ワイワイは、2021年オープンの都内ゲームセンターです。
300台以上のゲーム機が並び、広々とした空間で快適にプレイできます。
オンライン勢や海外からの訪問者も多く、毎日様々なイベントが開催されていますよ。
周辺にはお安い駐車場も多数ありますので、車での来店も非常に便利です!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 4
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 4
-
- Google口コミ
- 4
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
ビデオゲーム,レトロゲームが豊富 店員さんが親切 店内は広々としてゆったりとプレイできる 休憩場所もあり換気が良い | マナーが悪い大人が多い 一部の客が長時間ゲーム台を独占している |



ゲーム機の感覚が広くてゆったりプレイできるよ!近くに外食店があるのもポイント!
店舗情報
営業時間 | 14:00~0:00 ※土日祝日:12:00~0:00 |
---|---|
住所 | 〒176-0021 東京都練馬区貫井3丁目5−6 2F |
電話番号 | 03-5848-9181 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 富士見台駅より徒歩5分 |
駐車場の有無 | なし |
キッズ・パーク リヴィン光が丘店
出典:エキテン キッズ・パーク リヴィン光が丘店
キッズ・パーク リヴィン光が丘店は、光が丘駅近くの子供向けアミューズメント施設です。
禁煙で安全な環境が整い、多種多様なゲームを楽しめます。
クレーンゲームやメダルゲーム、プリクラなども充実。
親子連れが多く、定期的なイベントやサービス券配布でさらにお得に。
駐車場も利用可能で、家族でのお出かけの候補に入れてみるのも良いですね。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
ポケモンやトレンドのアニメの景品が多い 子供向けのゲームが多く親子で行きやすい 太鼓の達人などは他のゲーセンよりも遊びやすい アシストを依頼で取りやすい位置に置いてくれる | アームの力が弱い 店員が不親切な人が多い クレーンゲームは取れない 空調が不十分 |



運が良ければクレーンゲームの無料券がもらえることがあるよ!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 ※土日9:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒179-0072 東京都練馬区光が丘5丁目1−1 リヴィン光が丘 5F |
電話番号 | 03-3976-3740 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 「光が丘駅」A4出口より徒歩1分 【最寄りバス停】 「光が丘IMA」より徒歩1分 |
駐車場の有無 | 1,200台 |
namcoイオン練馬店
出典:BANDAI NAMCO namcoイオン練馬店
namcoイオン練馬店は、光が丘駅直結のイオン練馬店3階にあり、家族連れに人気のゲームセンターです。
クレーンゲームやメダルゲームが充実し、子供から大人まで楽しめます。
屋内施設で天候を気にせず、ベビーカーや授乳室も完備で安心。
イオン駐車場も利用可能で、買い物金額に応じて駐車料金が無料になるサービスも魅力です。
お買い物のついでに気軽立ち寄れるのが、嬉しいポイント!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
アクセスが良く雨に濡れなくてすむ イオン内にあり家族での来店にも便利 アシストやアドバイスの対応がいい メンテナンスが行き届いている | アームが弱く景品が取りずらい アシストしてくれない店員がいる 音ゲーの設備が悪い 景品が古い |



イオン内にあるので気軽に立ち寄れるゲーセン!子供向けも多く、アシストはスタッフさん次第かなぁ~
店舗情報
営業時間 | 9:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒179-0072 東京都練馬区光が丘5丁目1−1 イオン練馬店 3F |
電話番号 | 03-3979-9669 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 大江戸線光が丘駅より徒歩1分 |
駐車場の有無 | 1,200台 |
ゲームパーク石神井
出典:エキテン ゲームパーク石神井
ゲームパーク石神井店は、西武池袋線石神井公園駅北口のエミオ石神井公園内にあるゲームセンターです。
駅直結の好立地で、クレーンゲーム、ビデオゲーム、音楽ゲームなど幅広いゲームが楽しめますよ。
特に、最新のプライズ景品が揃うクレーンゲームが人気で、アニメやキャラクターグッズが獲得できます。
家族や友人と楽しめる協力プレイゲームも充実しているので、足を運んでみてくださいね!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 4
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
店内は古いが、最新機種が多い 店員がフレンドリーで親切 クレーンゲームは少ないが、ガシャポンが充実 音ゲーのメンテナンスが良い | 床や壁にタバコの汚れがある 狭い プレイ中店員が後ろを通るのが気になる 1000円札以外の両替機がなくて不便 |



店内は年季が入っているけど、音ゲーや格闘ゲームは最新機種が多いよ!!
店舗情報
営業時間 | 10:00~23:30 |
---|---|
住所 | 〒177-0041 東京都練馬区石神井町3丁目17−16 |
電話番号 | 03-3997-3799 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 石神井公園駅南口より徒歩3分 |
駐車場の有無 | なし |
アミュージアム 大泉店
出典:GAMEアミュージアム アミュージアム 大泉店
アミュージアム大泉店は、LIVINオズ大泉5階にあるファミリー向けゲームセンターです。
人気ゲームや最新プリクラ、アンパンマンやドラえもんなどの人気キャラクターグッズが揃うクレーンゲームが楽しめますよ。
アンパンマン乗り物ゲームやメダルゲームなど、家族みんなで楽しめる遊具も充実。
お買い物や映画のついでに気軽に立ち寄れるのがポイントです!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
キッズゲームが多めで家族連れに人気 一部の店員が親切 キャラクター物のゲームが多い コインゲームの設定が優しい | フロア全体が暗い アームが弱く取りにくい 店員の対応が悪い 古い機種が多い |



プリクラやメダルゲーム、キッズゲームが豊富なので親子でも楽しめるよ!しかも映画を観たりタリーズコーヒーを買うとゲームが1回無料!
店舗情報
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉2丁目10−11 LIVINオズ大泉 5F |
電話番号 | 03-5933-2041 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 大泉学園駅より徒歩10分 |
駐車場の有無 | 727台 |
アミュージアム OSC店
出典:GAMEアミュージアム アミュージアム OSC店
アミュージアムOSC店は、オズ・スタジオ・シティ2階の映画館併設ゲームセンターです。
2017年のリニューアルで全館禁煙となり、子供連れも安心。
釣りスピリッツや太鼓の達人など人気ゲームが揃い、アンパンマンなどのキャラグッズ満載のクレーンゲームも魅力。
映画関連景品が豊富で、最新作公開時には特別な景品も登場するので、映画ファンにももってこいのゲーセンです。
半券提示でクレーンゲーム無料サービスも嬉しいですね。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
店内が明るく良い雰囲気 クレーンゲームなど景品の種類が多い メンテナンスが良い スタッフさんの対応が良い | アームが弱い 映画のチケットを使った無料サービスがわかりずらい 呼び込みがうるさい 新札対応の両替機が少ない |



最新映画の特別景品狙いで訪れても良いですね!
店舗情報
営業時間 | 10:00~0:00 |
---|---|
住所 | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉2丁目34−1 オズ・スタジオシテイ 2F |
電話番号 | 03-5933-0880 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 大泉学園駅より徒歩10分 |
駐車場の有無 | 400台 |
▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ
練馬区のゲームセンター選びのポイント!
当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。



そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!
- 当記事の総合評価欄を見る!
- 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
- 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
- アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
- 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。
1.当記事の総合評価欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。
また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。
Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は
「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」
を加味して数値化しているので参考になると思います。
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。
一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。
一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。



箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも
3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。
一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。



ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)
4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。



倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!
アシストをお願いする時もコツがあります。
▼以下の記事で詳しく解説されています。


5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。
一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。



取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。
駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。
車を持っていない方はヴバスを利用する手も!
もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!
近くに優良ゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ
なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間スマホがあればいつでも楽しめるオンラインクレーンゲームがおすすめです。
最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!
初回インストールで5~999プレイ無料!ログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。



以下の記事はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめてます。


よかったら読んでみてくださいね!