- 尼崎市のゲームセンターをお探しの方
- 尼崎市旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
- クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方
この記事では兵庫県尼崎市で特におすすめのゲームセンターを一挙紹介します!
大阪と神戸の中間に位置する尼崎市は、アクセスの良さと歴史を感じさせる下町情緒が魅力の街です。
そんな活気あふれる尼崎市には、クレーンゲームや音楽ゲーム、メダルゲームなど、多彩なジャンルが楽しめる個性豊かなゲームセンターが存在します。
- 兵庫県尼崎市内のおすすめゲームセンター
- 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
- クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
- ゲーセンの規模感
- アクセス方法
▼景品が取りやすい超優良オンクレ
- クラウドキャッチャー
-
- 初回14プレイ無料!(約2800円分)
- ログインボーナス無期限で貯まる!
【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ14プレイ無料【イチオシプライズ】
ちいかわ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごと・呪術廻戦・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
尼崎市のゲームセンターの特徴
尼崎市には、駅近でアクセス抜群の個性豊かなゲームセンターが点在しております。
ファミリー向けの「モーリーファンタジー」や「GiGOキューズモール」、本格派が楽しめる「ラウンドワン」や「タイトーステーション」など、幅広い世代が楽しめるお店が揃っています。
僕が見た中で特に気になった点は「つかしん」エリアで、複数のゲームセンターが集中しており、最新のアーケード機種や話題のプライズが続々と導入されています。

比較的近距離にあるので「ゲーセン巡り」も楽しめちゃいそう!



人気のアニメプライズや最新景品の入荷も早く、「欲しかったあのアイテムが手に入った!」なんてこともあるみたいだよ!
近くのゲーセンが分かる!尼崎市のクレーンゲームマップ
このマップを見ればおすすめゲームセンターの位置感と効率の良い回り方がわかります。
ただ尼崎市にあるゲームセンターをそのままリストにしているわけではなく、中心駅の尼崎駅から近い順に番号を振ってあるので実際に回る時も使いやすくなっています。



この記事で紹介しているゲームセンターも駅から近い順に並べてるよ
尼崎市 ゲームセンター6選
GiGOあまがさきキューズモール
出典:GIGO GiGOあまがさきキューズモール
大型ショッピングモールあまがさきキューズモール内にあるアミューズメントパークで、最新のクレーンゲームやメダルゲーム、体感型ゲームなど多彩な機種が楽しめます。
家族連れやカップル、友達同士でワイワイ遊べる開放的な空間が魅力です。
映画館と連動した「シネ得」特典や、クレーンゲーム1回無料などのお得なサービスもあり、お買い物や映画のついでに立ち寄るのにもぴったりのスポット!!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
一部の店員はとても親切で、アシストしてくれる 映画やアニメとのタイアップ景品が充実 小さめのフィギュアやぬいぐるみは比較的取りやすい | アームが極端に弱い 確率機の設定金額が高すぎる スタッフ間で対応にバラつきがある 一部の客が景品を大量に獲得してしまう |



店員さんによって対応が違うみたい!
店舗情報
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目3−1 あまがさきキューズモール内4F |
電話番号 | 070-1459-5031 |
アクセス方法 | JR 尼崎駅 北口より徒歩3分 |
駐車場の有無 | 約1400台(最初の1時間無料) |
ラウンドワン JR尼崎駅前店
出典:google map ラウンドワン JR尼崎駅前店
駅から徒歩数分というアクセスの良さが魅力の複合型アミューズメント施設。
ボウリングやカラオケをはじめ、ゲームセンター、ビリヤード、ダーツ、卓球まで幅広い遊びが楽しめます。
家族や友人と一日中過ごせるスポットとして人気が高く、週末のお出かけ先としてもおすすめ!!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームでのアシストや親切な案内がある 一部の店員さんは丁寧な対応をしてくれる 駅から近くて便利な立地 設備が清潔で快適に遊べる | 子連れに対する店員の対応が悪い クレーンゲームの設定に不信感 マナーの悪い利用者への対応不足 施設が寒すぎる |



店内が清潔だと快適だよね!
店舗情報
営業時間 | 8:00~24:00 ※土日0:00~6:00、8:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目4−5 プラストいきいき館 4階 |
電話番号 | 06-6495-4177 |
アクセス方法 | JR「尼崎」駅北側方面徒歩3分 |
駐車場の有無 | あり 駐車券提示で最大5時間無料 |
モーリーファンタジー 尼崎店
出典:エキテン モーリーファンタジー 尼崎店
ショッピングモールイオン尼崎店内にあるファミリー向けのアミューズメント施設!!
クレーンゲームやメダルゲームをはじめ、時間制で遊び放題のプランがあります。
小さなお子さま向けのプレイエリアも充実しているので、親子で安心して楽しめることから家族連れに人気!
休日のおでかけや買い物ついでにもぴったりのスポット!!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
機種が多く、メダルゲームのラインナップが魅力的 わいわいパークは保護者の入場料が無料で家族連れに優しい 10円クレーンゲームや定額遊び放題パスがある 困りごとに対応してくれる店員がいた | クレーンゲームのアームが弱く、取りにくい 店員の数が少なく、トラブル時に対応が遅い一部機器のメンテナンス不良が目立つ 店内の温度管理が悪く、暑すぎることがある |



家族連れに優しそうな施設!
店舗情報
営業時間 | 9:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3丁目13−18 イオン尼崎店 2階 |
電話番号 | 070-3100-4442 |
アクセス方法 | 園田駅南口から徒歩約18分 |
駐車場の有無 | 1420台(無料) |
タイトーステーション 尼崎つかしん店
出典:株式会社タイトー タイトーステーション 尼崎つかしん店
ショッピングモールつかしん内にある大型アミューズメント施設!!
クレーンゲームや音楽ゲーム、プリクラなど幅広いジャンルのゲームが揃っています。
最新の景品や人気キャラクターグッズも豊富で、子どもから大人まで楽しめる空間です。
買い物の合間に立ち寄れる気軽さもあり、家族連れや友人同士でにぎわうスポット!!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームが比較的取りやすい設定の台もある 新景品や人気キャラの景品がある 広くてさまざまな年齢層が楽しめる 一部の店員は親切で丁寧な対応 | クレーンゲームの設定が非常に厳しい 店員によってアシスト対応が異なる メダルの価格が高い 昔は良かったが今は残念 |



人気プライズ品があるの嬉しい!!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8−1 SCつかしん 3F |
電話番号 | 06-6429-8871 |
アクセス方法 | 阪急伊丹線「稲野」(阪急神戸線「塚口」駅で乗りかえ)より約300m JR宝塚線「猪名寺」駅より約400m |
駐車場の有無 | 2000台(2時間無料) |
GiGOつかしん
出典:google map GiGOつかしん
ショッピングモールつかしん内にあるアミューズメント施設で、クレーンゲームをはじめ多彩なゲームが楽しめます。
最新の人気キャラクターとのコラボ景品や、限定キャンペーンも定期的に開催されています。
買い物や映画鑑賞の合間に立ち寄れる便利な立地で、家族連れや友人同士で気軽に楽しめるスポット!!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 4
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
メダルゲームの種類が豊富 電子決済対応で便利 一部の店員さんには丁寧で親切な対応をしてくれる エリア分けで集中して遊びやすい | アシストがほぼ無い or 雑 スタッフの接客態度が気になる アームの故障や不具合 景品の種類は多いが取りづらく、コスパが悪すぎる |



景品の種類が多いのは嬉しい!
店舗情報
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8−1 つかしん内 |
電話番号 | 070-1459-4912 |
アクセス方法 | 阪急稲野駅(阪急伊丹線)より徒歩約4分 JR猪名寺駅(JR福知山線)より徒歩約5分 |
駐車場の有無 | 2000台(2時間無料) |
amadoアミューズメント
出典:google map amadoアミューズメント
兵庫県尼崎市のショッピングモール「ama do」内にあるアミューズメント施設は、小さなお子様向けです。
店内には、多彩なクレーンゲームが設置されており、人気キャラクターや雑貨など、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。
さらに、アーケードゲームやシール機、乗り物などのゲーム機も充実しております。
カプセルトイで人気の「ガチャフィールド」も併設されており、遊びながら特別な景品を手に入れよう。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 4
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
昔のアトラクションが楽しめる 小さな子どもが楽しめる 買い物ついでに立ち寄りやすい | 施設やゲーム機が古い 太鼓の達人のメンテナンスが悪い |



小さなお子様がいるご家族にオススメ!
店舗情報
営業時間 | 9:00~21:00 ※コーナンの営業時間 |
---|---|
住所 | 〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町7丁目1 |
電話番号 | 情報なし |
アクセス方法 | 電車の場合…阪神尼崎センタープール前駅下車 南へ徒歩5分 お車の場合…国道43号線「道意町 」交差点角 |
駐車場の有無 | 1500台(最初の2時間無料) |
▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ
尼崎市のゲームセンター選びのポイント!
当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。



そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!
- 当記事の総合評価欄を見る!
- 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
- 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
- アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
- 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。
1.当記事の総合評価欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。
また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。
Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は
「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」
を加味して数値化しているので参考になると思います。
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。
一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。
一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。



箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも
3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。
一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。



ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)
4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。



倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!
アシストをお願いする時もコツがあります。
▼以下の記事で詳しく解説されています。


5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。
一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。



取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。
駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。
車を持っていない方はヴバスを利用する手も!
もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!
近くに優良ゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ
なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間スマホがあればいつでも楽しめるオンラインクレーンゲームがおすすめです。
最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!
初回インストールで5~999プレイ無料!ログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。



以下の記事はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめてます。


よかったら読んでみてくださいね!