- 津市のゲームセンターをお探しの方
- 津市旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
- クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方
この記事では三重県津市にあるおすすめのゲームセンターをご紹介します。
津市は古くから港町として栄え、四季折々の自然や伝統工芸品、美味しいグルメも楽しめる魅力的な街です。
そんな津市には、最新のゲーム機やクレーンゲームが充実したゲームセンターが点在しています。この記事では、クレーンゲームの取りやすさや店舗規模、アクセス方法などを詳しく解説し、行く前に役立つ情報をお届けします!
- 三重県津市内のおすすめゲームセンター
- 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
- クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
- ゲーセンの規模感
- アクセス方法
▼景品が取りやすい超優良オンクレ
- クラウドキャッチャー
-
- 初回14プレイ無料!(約2800円分)
- ログインボーナス無期限で貯まる!
【プレイ動画】
超取りやすい設定に加えて、魅力的なプライズ景品の他にゲームセンターにはないアニメのフィギュアや雑貨など超絶魅力的な景品ラインナップ!今だけ14プレイ無料【イチオシプライズ】
ちいかわ・初音ミク・ドラゴンボール・ワンピース・フリーレン・薬屋のひとりごと・呪術廻戦・ツイステ・ウマ娘・その他ジャンプ系
津市のゲームセンターの特徴
三重県津市には、様々なゲームセンターがあり、それぞれの店舗が独自の魅力を持っています。大型複合施設から専門店まで、プレイスタイルや目的に合わせて選べるのが特徴です。
大型アミューズメント、ファミリー向け、そして特定ジャンルに特化した専門店まで、多様なニーズを満たしているのが特徴です。友人や家族とのお出かけ、あるいは一人でじっくりとゲームやプライズに挑戦したい時など、様々な楽しみ方ができるでしょう。

店舗限定プライズを扱っているお店が多いみたい!



ラウンドワンは扱っている景品の種類が特に多いみたいだよ!
近くのゲーセンが分かる!津市のクレーンゲームマップ
このマップを見ればおすすめゲームセンターの位置感と効率の良い回り方がわかります。
ただ津市にあるゲームセンターをそのままリストにしているわけではなく、中心駅の津駅から近い順に番号を振ってあるので実際に回る時も使いやすくなっています。



この記事で紹介しているゲームセンターも駅から近い順に並べてるよ
津市 ゲームセンター5選
モーリーファンタジー 津城山店
出典:イオンタウン 津城山店 モーリーファンタジー津城山店
モーリーファンタジー津城山店は、家族みんなで楽しめるアミューズメント施設です!
お子様向けのゲーム機やアトラクションが充実しており、親子で遊びながら楽しい思い出を作ることができます。また、幅広い年齢層に対応したゲームが揃っているため、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に楽しむことが可能です。
さらに、30分500円、60分1000円で特定のゲームをお得に遊べるサービスがあります。限定プライズやキャラクターグッズの展開も行われていますよ。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 2
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームの種類が豊富 愛想の良い店員もいる スロットゲーム、メダルゲームの種類も豊富 メダルのレートが良心的(1300円で500枚程度) | 店舗内が狭い 愛想の悪い店員がたまにいる 商品が丸く滑りやすくて取りにくいことがある 店員のアドバイスがあまり参考にならない |



愛想の良い店員さんにあたればアシストしてくれるかも!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒514-1112 三重県津市久居小野辺町1130-7 イオンタウン津城山 2階 |
電話番号 | 070-3100-5211 |
アクセス方法 | JR・近鉄津駅東口より「津駅前」バス乗り場1番にて「警察学校」行きに乗車し約25分 |
駐車場の有無 | 969台(店舗施設利用中は無料) |
PRIZE SPOT PALO 津城山店
出典:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES PRIZE SPOT PALO 津城山店
三重県津市のイオンタウン津城山2階にある「PRIZE SPOT PALO 津城山店」は、最新のクレーンゲームを中心としたプライズゲーム専門店です。
BIGサイズのぬいぐるみやお菓子が詰まったミニクレーンなど、多彩なゲーム機が揃い、大人から子どもまで楽しめるアミューズメントスポットとなっています!
さらに、人気キャラクターとのコラボ景品や、ここでしか手に入らない限定プライズも用意されているため、特別感を味わえるのも魅力です。
お買い物ついでに立ち寄りやすく、家族や友人と一緒に楽しむのにぴったりのお店です!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
新しいゲームが多く、施設内が綺麗 平日は空いていて、ゆっくり遊べる クレーンゲームが取りやすかったという声もあり メダルゲーム・プリクラ・UFOキャッチャーがバランス良く揃っている | 店員が少なく、困ったときの対応が遅い 小さい子ども向けに偏っている印象 クレーンゲームは可もなく不可もなくといった印象 |



ゲームの種類が豊富で、親子で楽しめるにゃん!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒514-1112 三重県津市久居小野辺町1130−7 イオンタウン津城山 2階 |
電話番号 | 070-3100-5211 |
アクセス方法 | JR・近鉄津駅東口より「津駅前」バス乗り場1番にて「警察学校」行きに乗車し約25分 |
駐車場の有無 | 969台(店舗施設利用中は無料) |
ラウンドワンスタジアム 津・高茶屋店
出典:Google マップ ラウンドワンスタジアム 津・高茶屋店
三重の国道23号線沿いにあるこちらのレジャー施設では、ボウリングやカラオケ、ビリヤード、ダーツ、卓球など多様な遊びが楽しめます!
ボウリングでは大画面のムーンライトストライクゲームやネット対戦が大人気。
さらに最新機種が揃うアミューズメントコーナーや、景品がかわいいクレーンゲームも充実していて、家族や友人とワイワイ楽しめます。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
UFOキャッチャーの景品の種類が豊富 店員の対応が良く、呼ぶとすぐ来てくれて笑顔で接客してくれるとの声もあり 10円キャッチャーなど低価格で楽しめるコーナーもある 一部女性スタッフの接客が非常に丁寧 | 人気のプライズは設定が厳しい 初心者には難しい台が多い あまりアシストしてくれない店員がいる アームパワーが弱く、ツメの角度や押しが悪くて取りにくい台がある |



人気景品は難しそうだけど、簡単に取れる台もありそう!
店舗情報
営業時間 | 10:00~0:00 店舗カレンダーにより営業時間が異なる場合あり |
---|---|
住所 | 〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町277番地8 |
電話番号 | 059-238-0011 |
アクセス方法 | [JR・近鉄津駅] 東口ロータリー 2番乗り場「イオンモール津南」「香良洲公園」「天白」行き乗車、約25分「イオンモール津南」停留所下車、国道23号線を北へ150m |
駐車場の有無 | 245台(店舗施設利用中は無料) |
モーリーファンタジー 津南店
出典:イオンモール津南 モーリーファンタジー 津南店
モーリーファンタジー津南店は、イオンモール津南3階にある子ども向けアミューズメント施設です。
小さなお子さまでも安心して遊べる遊具やゲームが揃い、親子で楽しめる「わいわいぱーく」も人気!
お得なアプリクーポンもあり、クレーンゲームがもう一回遊べる特典なども嬉しいポイントです。
高茶屋駅から徒歩約14分でアクセスも良好、毎日10時~21時まで営業しています。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
店員の対応が丁寧だったという声もあり 店内が綺麗で清潔感がある メダルサービスやdポイントの特典がある 大きいボールプールや風船の遊び場があり楽しい | 店員の愛想が悪い・態度が悪いといった声あり アームの力が弱すぎて取れないという声も 他の子どもとのトラブル(突き飛ばされるなど)があったという声 |



対応の良し悪しは店員さんによって変わる印象…クレーンゲームの難易度は高めかも!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南3階 |
電話番号 | 070-3100-4616 |
アクセス方法 | JR高茶屋駅より徒歩10分 |
駐車場の有無 | 3,300台(店舗施設利用中は無料) |
PALO 津南店
出典:イオンモール 津南店 PALO 津南店
PALO津南店は、三重県津市のイオンモール津南3階にあるアミューズメント施設です。
人気キャラの景品が並ぶクレーンゲームや豊富な種類のカプセルトイが魅力。
子どもから大人まで楽しめます。
JR高茶屋駅から徒歩約10分とアクセスも良く、ショッピングや映画ついでに気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント!
営業時間は毎日10:00~21:00で、家族や友人とのお出かけにもぴったりです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
音ゲーのラインナップが充実している 店員の接客が良かったという声もあり カプセルトイ(ガチャガチャ)の数が多く充実している 店内がきれい | 景品が落下口にあっても「完全落下でない」と判断されるケースあり スタッフの対応が遅い 店舗内の騒音が非常に大きい クレーンの移動範囲が狭すぎて景品が狙いにくい |



CHUNITHM、maimai、太鼓の達人などの音ゲーの数が充実!多数のゲームが楽しめるにゃん!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒514-0817 三重県 津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南3階 |
電話番号 | 070-3100-4636 |
アクセス方法 | JR高茶屋駅より徒歩10分 |
駐車場の有無 | 3,300台(店舗施設利用中は無料) |
▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ
津市のゲームセンター選びのポイント!
当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。



そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!
- 当記事の総合評価欄を見る!
- 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
- 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
- アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
- 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。
1.当記事の総合評価欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。
また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。
Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は
「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」
を加味して数値化しているので参考になると思います。
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。
一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。
一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。



箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも
3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。
一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。



ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)
4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。



倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!
アシストをお願いする時もコツがあります。
▼以下の記事で詳しく解説されています。


5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。
一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。



取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。
駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。
車を持っていない方はヴバスを利用する手も!
もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!
近くに優良ゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ
なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間スマホがあればいつでも楽しめるオンラインクレーンゲームがおすすめです。
最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!
初回インストールで5~999プレイ無料!ログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。



以下の記事はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめてます。


よかったら読んでみてくださいね!