ちいかわ PR

【プロが解説】初心者でも取れる!『ちいかわ』の取り方・コツ・攻略を分かりやすく解説!

『ちいかわ』をクレーンゲームでゲットするコツ・取り方!「UFOキャッチャー」

この記事ではゲームセンターのクレーンゲームで「ちいかわ」のプライズ景品の取り方(コツ)を解説します。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
今大人気の「ちいかわキャッチャー」を攻略するよ!

そんな僕は家族で「ちいかわ」のプライズ景品をひたすら集め続けています。

おばけ
おばけ
マジでプライズが登場するたびに取ってる…w

【我が家のちいかわプライズたち勢ぞろい(ちいかわプライズはほぼ全てコンプ取りしてますw)】

この記事で分かること~!
  • ちいかわプライズの取り方・コツ
  • 様々なちいかわプライズの狙い方
  • ちいかわプライズの種類
  • ちいかわプライズが多いゲーセン・オンクレ
おばけ
おばけ
この記事を読めばちいかわプライズを効率よくゲット出来るようになるはず…!

▼コツを使って獲得できるオンクレ

『ちいかわ』のプライズの『景品の種類』と『台設定』

ちいかわのプライズ景品は主に以下のクレーンゲームの台設定で使われます。

  • ぬいぐるみ→大型3本爪・小型3本爪
  • マスコット→小型3本爪
  • フィギュア→橋渡し
  • 雑貨系→橋渡し
  • 日用品→橋渡し

ゲームセンターによっては他にも様々な設定で使われることがありますが、基本的にはこのパターンが多いです。

つまりちいかわプライズ景品をゲットするコツは

  • 大型3本爪
  • 小型3本爪
  • 橋渡し

この3つの設定をマスターすれば、90%以上マスターできるといっても過言ではないです。

どのプライズをゲットするか狙いを決めて取り方を選択する

ちいかわのプライズ景品ってかなりの数多くあります。

箱モノだったら橋渡しの攻略が必要ですし、ぬいぐるみだとしても同じぬいぐるみでも形状や重量が変わるので、それに合わせた攻略を実践するのが効率がよいです。

本ブログでは2023年に稼働開始(予定含む)ちいかわプライズを全て紹介しています。

おばけ
おばけ
僕が獲得したものもたくさんあって、重量も測って載せてるよ!プライズ毎のちょっとした獲得のコツも載せてます

▼ちいかわの最新プライズ景品の紹介は以下の記事

【2023年随時更新】ちいかわプライズ景品をまるごと紹介!獲得できるおすすめオンラインクレーンゲームを紹介!【景品の種類・なんか小さくてかわいいやつ】
【2023年最速入荷予定】『ちいかわ』クレーンゲーム・ゲーセンプライズ!取り扱ってるオンクレも掲載!【UFOキャッチャー】ちいかわのゲーセンプライズ2023年分を全部紹介!登場・稼働予定が判明するたびに最新情報に都度更新! 取り扱いのあるオンクレも一挙紹介!実際に獲得した景品の紹介もしているので、獲得の参考になるように書いていきます。...

▼コツを使って獲得できるオンクレ

『ちいかわ』プライズの取り方やコツ・攻略法を紹介

『ちいかわ』3本爪の取り方のコツ

ちいかわのプライズの多くは「ぬいぐるみ」がメインで展開されているため、3本爪(確率機)の仕様を理解することが大切です。

一度持ち上げては落としてしまう確率機はプレイヤーを惜しいと思わせるのが得意で、お金をどんどん投入させてしまいます。

ただ、この確率機には天井や周期といった概念があり、ある特定のゲーム数で途端にアームパワーが強くなります。

また、ちいかわプライズでは爪をひっかけられるものが多くあります。

例えばこのぬいぐるみ「将来のゆめBIGぬいぐるみ」では「ちいかわ」の手と顔とさすまたの間に隙間があります。

うまくこの中に刺せれば天井を待つことなく1発取りが可能です。

以下の記事で確率機での確率以外での獲得方法や確率無視での自力ゲットを学ぶと、投資額をぐんと減らしてちいかわプレイズをゲットすることができるようになります。

▼確率機の攻略・コツはこちら(大きいぬいぐるみはこちら)

確率機とは?仕組みや見分け方と攻略法を解説!
【プロが解説】確率機で実力で取るコツ!確率の仕組みや見分け方も紹介!ゲームセンターに設置してある確立機ってなんだろう?って方に向けて確立機の実機を持っている筆者が確立機の仕組み(仕様)・攻略・コツと景品ゲットの裏技を初心者にも分かりやすく解説!...

▼ミニ確率機の攻略・コツはこちら(小さいぬいぐるみやマスコットはこちら)

【ミニクレーンゲームとは?】ミニクレで景品獲得のコツ・攻略・種類を解説【確率機?】
【実機所有のプロが解説】ミニクレーンゲーム(ミニクレ)の攻略・コツ・種類を紹介!【確率機】はいども! ミニクレ大好きなおばけっす! 早速ですがみなさま、ミニクレーンゲーム(略してミニクレ)ってご存じですか? ...

また、3本爪の裏技的な取り方で1つのアームを捨てる!という方法があります。

▼イラストにすると以下の様な感じで、2本爪で頭と足の間にアームをはめることによって、アームが開いているにも関わらず景品を落とさない状況を作る感じです、

プロのユーチューバーのコッシーさんがちいかわの最新プライズ「ちいかわ採取ぬいぐるみ」をこの方法で華麗にゲットしていてめっちゃかっこいいです。

動画は2本掴みの形作りから分かりやすく解説してあります。

おばけ
おばけ
該当箇所から再生されますが、めっちゃ勉強になる動画なので最初から見ることをおすすめします!

『ちいかわ』橋渡しの取り方のコツ

雑貨やフィギュアは橋渡しで展開されることが多いです。

橋渡しでのコツは、特に初心者には難しい為、しっかりと動きを理解する必要があります。

ちいかわプライズの日用品は重いものが多いので、景品が全然動かないって思ったときは見切りをつけるのもだいじです。

基本的には「縦ハメ」・「横ハメ」で進めていくことになりますが、少し長い内容になってしまうので以下の記事でまとめてあります。

▼橋渡しの攻略のコツ

【初心者向け!】橋渡しのコツ・攻略法を手順で解説!【箱景品の取り方!末広がりの攻略も!】
【プロが解説】初心者でもフィギュア・箱を橋渡しで取るコツ・攻略法!イラスト・動画で優しく解説!【末広がり対策も!】さぁやってきました! 今回は橋渡しの攻略法です! ゲームセンターやオンクレでは3本爪の確率機と並んで設置台数がもっとも多い橋...

また例外的にぬいぐるみが橋渡しで展開されることもありますね!

ぬいぐるみを橋渡しで取るコツは重心が少ない体を狙って動かす事がポイントです。

ちいかわプライズは頭重いからねw

体を動かして、上手に橋にハメて押しで取ったり、場外にひっくり返すといった取り方があります。

▼じんくれちゃんねるで効率の良い取り方を解説されています。

『ちいかわ』その他設定や特殊台での取り方のコツ

雑貨やその他の日用品は直どりや特殊台など様々な設定で取り扱う事があります。

全てを理解することは難しいですが、初心者向けに色んな台を攻略できるように簡潔にまとめた記事がありますので、ちいかわプライズをガンガンゲットしたい方は目を通していただければ幸いです。

▼クレーンゲームのコツ・攻略総まとめ!

【初心者必見】クレーンゲームの『コツ・攻略』の極意!読めば楽しく景品をゲットできるようになる!
【さとちん監修】初心者向けに優しくクレーンゲームのコツ・攻略法を解説!【取り方】【日本トップクラスYouTuberさとちん監修!】 クレーンゲームで使われる設定を全網羅!『コツ・取り方・攻略』を総まとめしてわかりやすく解説! 目次から目的の設定台を選択してみてね! 基本情報から豆知識、ハイエナやスタッフアシストなど獲得の確立を上げる情報を丸ごと紹介!...

究極の裏技!ちいかわを100円で取る方法!

ちいかわ「BOO!BIGぬいぐるみは」は100円で取れます。

そんな夢の様な方法があるのかというと

あるんです!

それは帽子の隙間に爪をぶっさす技です。

ハチワレの着ぐるみも同様に刺せます。

おばけ
おばけ
なんのこっちゃと思う方も多いので僕がプレイしてる動画を載せておきます。

この技を使用できる条件としてはセガのUFOキャッチャーTRIPLEかUFOキャッチャーTRIPLE TWINといった、アームが動かないまま下降する機種のみです。

おばけ
おばけ
お試しください。

ちいかわ景品を多く取り扱っているオンラインクレーンゲーム(オンクレ)

ちいかわは大人気プライズなのでオンラインクレーンゲームでたくさんの景品を取り扱っています。

オンクレならゲーセンでは取り扱わなくなったレアな景品をやプライズ品以外の市販品を獲得できるチャンスも!

ここではこんなオンクレを紹介します。

  • ちいかわプライズを取り扱っている
    (※時期によっては景品がない可能性もあります)
  • 初回ダウンロード無料チケットが多い
  • ログインボーナスが多い
  • 比較的取りやすい

ざっくり紹介すると以下のオンクレがおすすめです。

強力なアームパワーと景品ラインアップが超充実の「DMMオンクレ

おばけ
おばけ
ちいかわの最新プライズは50%オフで遊べるイベントも多くかなりおすすめ!

▼実際に僕も最近「モモンガのおくるみぬいぐるみ」を400円でゲットしています!

 

下のボタンから約6プレイ分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

初回14プレイ無料でレアな景品が多い「クラウドキャッチャー

下のボタンから14プレイ無料!

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

ANTEPOST Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

YouTubeを参考に取りやすいゲームセンターで挑戦する

この記事で紹介した攻略法や初回無料のオンラインクレーンゲームを使うのは方法のひとつですが、取りやすいゲームセンターで実践するのはかなり有効な手となります。

ちいかわプライズとなると3本爪の確率機で展開される機会が多いので「アームパワーが強い」「天井までのゲーム数が少ない」台で実践すればかなり投資を減らすことができます。

たとえばちいかわの中サイズのぬいぐるみの天井ゲーム数はゲームセンターによってこれくらい違います。

店舗による天井ゲーム数の違い※参考値
  • 都内A店 = 3~40回
  • 埼玉県ゲーセンB店 = 20~25回
  • 千葉県倉庫ゲーセンC店 = 12回

実力で取れない場合でも天井に到達すればほぼ確実にゲットできるので天井ゲーム数を低めに設定しているゲームセンター選びはめちゃくちゃ大事です!

おばけ
おばけ
僕は倉庫ゲーセンをおすすめします!
【常連が解説】倉庫系ゲーセン総まとめ!普通のゲーセンとの違いや取りやすい台・コツを解説!
【常連が解説】倉庫系ゲーセンとは?普通のゲーセンとの違いや取りやすい台・コツを解説!倉庫系ゲーセンに毎日通っている常連のおばけが分かりやすく解説!取りやすさやねらい目台、通常のゲームセンターとの違いなど倉庫ゲーセンを総まとめしています。 ...

先ほども紹介した人気ユーチューバーの「コッシーさん」のYouTubeチャンネル、コッシーのニチャニチャンネルでは、倉庫ゲーセンだけでなく様々なゲームセンターでちいかわプライズが何回で取れるか分かりやすく検証してくれています。

僕も良く行く優良店が多いので情報ありがたいです~

この動画を見るだけで、どのゲームセンターにいけばちいかわを安くゲットできるかの判断ができるので、ぜひ見てみてください~!

おばけ
おばけ
ちいかわ検証動画たくさんあるのでチャンネル登録していろんな動画を見てください!

『ちいかわ』景品獲得についてのFAQコーナー

ゲームセンターで働いている店員さんがユーザーから聞いた質問など「ちいかわプライズ獲得のコツ」についてのよくある質問をここに載せていきます。

Q1.ちいかわ景品をお得にゲットするコツってありますか?

単純にクレーンゲームのスキルアップが必要です。

ただ、ちいかわプライズに関してはぬいぐるみが多い関係から「3本爪台(確率機)」に入る事が多いです。

確率機をマスターするためには、その仕様をしっかりと理解する必要があります。(もちろん確率以外でゲットするためのスキルも必要

確率機とは?仕組みや見分け方と攻略法を解説!
【プロが解説】確率機で実力で取るコツ!確率の仕組みや見分け方も紹介!ゲームセンターに設置してある確立機ってなんだろう?って方に向けて確立機の実機を持っている筆者が確立機の仕組み(仕様)・攻略・コツと景品ゲットの裏技を初心者にも分かりやすく解説!...

Q2.クレーンゲームで取るのとフリマで買うのはどっちがお得?

ほとんどの人がフリマアプリで手に入れる方が安くすむと思います。

ですが、クレーンゲームを上達してしまえはわずか数百円でゲットできるのも全然夢ではありません。

おばけ
おばけ
上手くなってしまえは、お得にガンガン景品をゲットできます。

事項で紹介しているオンクレでは初回無料チケットの他に、無料でクレーンゲームスキルを磨ける練習台も豊富なので試してみてください。

Q3.古い景品はもう手に入らない?

人気のプライズは再販することもありますが、全体的に再登場する機会は少ないです。

その場合はフリマアプリで購入する必要があります(高騰していることも…)

おばけ
おばけ
オンクレでは最新の景品以外にも、ゲーセンでは終了してしまった景品を見つけられる機会が多いです!

Q4.ズバリちいかわプライズのおすすめはどんな景品?

全部おすすめです(爆w)

というのが、ちいかわプライズってどれも品質が高くめちゃくちゃ可愛いんですよねw

ただ、その中でどれかひとつのジャンルを選ぶなら「ぬいぐるみ」ですね!

おばけ
おばけ
ちいかわの丸っこい可愛いデザインはぬいぐるみと相性が抜群です~

Q5.プライズ品以外の市販品はオンクレでもゲットできる?

ゲームセンターだけではなくオンラインクレーンゲームでもプライズ品以外にも市販のめちゃくちゃ魅力的なちいかわグッズが数多く取り扱われています。

▼以下は僕がオンクレとゲーセンで獲得したプライズの一部になります。

おばけ
おばけ
弁当箱可愛い~

一部のゲームセンターや、後に紹介するオンラインクレーンゲームではプライズ品以外にも市販のめちゃくちゃ魅力的なちいかわグッズが取り扱われています。

この「ちいかわ キャンディボトル」は千葉鑑定団で橋渡しで獲得しました!

おばけ
おばけ
蓋を外すとキャラクターの足としっぽが見えてめっちゃ癒しですw

インテリアマットとサンダルは実用性も抜群でかなりおすすめです。

スーパーサウンド『呼び込み君』ミニ DX

アニメちいかわの呼び込み君体操のお話に出てきます。

Google検索で「ちいかわ 呼び込み君」と検索している人って結構いますね!

おばけ
おばけ
ちいかわで呼び込み君はさらに大人気になりましたw

▼Twitter埋め込み動画は音が出ますので注意!

おばけ
おばけ
オンクレではLiftる。ってオンクレが市販品を多く取り揃えていますね!

最大10プレイ無料!

LIFTる。オンラインクレーンゲームセンター・キャッチャー

LIFTる。オンラインクレーンゲームセンター・キャッチャー

GENDA.Inc無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

Q6.ちいかわプライズを多く取り扱っているゲーセンはどこ?

2023年現在ではかなり多くのゲーセンで取り扱っていますね!

チェーン展開しているゲーセンだとタイトーステーションでたくさんの種類の景品を見ることがあります。

最新プライズであれば倉庫系のゲームセンターでも取り扱っています。

景品の入れ替わりは激しいですが、取りやすいのでこの記事の稼働開始日をチェックして取りに行くのはかなり友好的ですね!

▼僕が通っている取りやすい倉庫ゲーセン

【取りやすい!】千葉鑑定団クレーンゲーム情報まとめ!橋渡しはコツが重要!攻略ポイントやイベント情報を解説!
「ひどい?」千葉鑑定団(もってきーな)のクレーンゲームは取れない?いやっ超取りやすいよ!橋渡しはコツが重要!攻略ポイントやイベント情報を解説!ユーチューバーでよく紹介に取り上げている千葉鑑定団のクレーンゲームコーナーを週4で通っている管理人が紹介します。 千葉鑑定団のクレーンゲーム情報やお得なイベント・取り方のコツ・攻略を丸ごと紹介!...

Q7.ちいかわの景品がどうしても取れない時はどうすればよい?

あまりにお金を突っ込んでしまったとき(3000円以上とか)はスタッフさんにアシストをお願いした方が良いかもです。

また、ちいかわ景品は丸くてコロコロしているものが多いので、転がって行ってしまってアームが届かない場所にいってしまう事もあります。

【アシストランプの秘密】アシストでクレーンゲームの景品をゲットする攻略法!店員にとってもらうのは可能!?【UFOキャッチャー】
【クレーンゲームのアシスト総まとめ!】アシストランプも解説!【UFOキャッチャー】クレーンゲームにおいて基本でもあり最強でもある攻略法 その名を「店員アシスト」といふ! いやーアシストってすごいですよ。 ...

そんな時は店員さんに「初期位置」への移動をすぐにお願いして投資を減らしましょう!

Q8.ズバリ!ちいかわプライズを集めることのメリットってある?

ありますよ!実際に僕はちいかわグッズに囲まれていますが毎日癒されまくっていますw

こんな感じに玄関に置いてお出迎えしてもらうようにすると、仕事から疲れて帰ってきた時とかもほっこりして良い気分になりますw(通りにくいとかは言わないで!)

おばけ
おばけ
めっちゃ可愛くないですか~?

ちいかわプライズゲットのコツはズバリ「3本爪の取り方」をマスターすること!

ちいかわプライズはぬいぐるみが一番多いので、効率よくゲットするためには本記事で紹介した3本爪の確率機の仕組みをしっかりと理解して実践することが重要です。

ただ、この確率機については2本爪の橋渡しに比べて初心者にはかなり取りやすい設定になります。

おばけ
おばけ
実力で取れなくても時期に天井くれば取れるからねw(例外の機種もあるけど…)

ちいかわ景品はかなり人気があるので、しょっちゅうゲームセンターに通ってる僕でも取りそびれてしまうものが結構ありました~!

なので、登場予定日を確認してすぐに獲得するようにした方がよいですね!

【2023年随時更新】ちいかわプライズ景品をまるごと紹介!獲得できるおすすめオンラインクレーンゲームを紹介!【景品の種類・なんか小さくてかわいいやつ】
【2023年最速入荷予定】『ちいかわ』クレーンゲーム・ゲーセンプライズ!取り扱ってるオンクレも掲載!【UFOキャッチャー】ちいかわのゲーセンプライズ2023年分を全部紹介!登場・稼働予定が判明するたびに最新情報に都度更新! 取り扱いのあるオンクレも一挙紹介!実際に獲得した景品の紹介もしているので、獲得の参考になるように書いていきます。...

ただ、ゲームセンターから消えてしまってもオンクレに残ってることもかなりあります。

先ほど紹介したオンクレ以外にもこのブログでは、初回インストールするだけで125プレイ無料!やちいかわプライズを最新のものから少し前のものまでふんだんに扱ってるものも!

【オンクレ歴10年】超おすすめオンラインクレーンゲームランキングTOP10+全28選【初心者OK!】
【オンクレ歴12年】取りやすいおすすめ『オンラインクレーンゲーム』アプリランキングTOP10オンクレ歴12年のプロがおすすめオンラインクレーンゲームを厳選してランキング!初心者向けに初回特典・ログインボーナス・取りやすさ・景品ラインナップ・口コミ・イベント開催状況・ユーザーの評判等の指標から信頼できる順位をつけています!...

是非お試しを~!

それじゃ一緒にちいかわプライズあつめましょう~!

執筆者
     
クレーンゲームに人生を捧げる根っからのオタク。毎月20万円以上を投じて研究・検証を重ね、記事数は100本以上。個人の熱量から始まった活動は法人化され、現在は合同会社CGPとして月間10万PVを誇るクレーンゲーム情報メディアを運営しています。