特別 PR

電子マネーでクレーンゲームを遊べるゲーセン一覧と使い方総まとめ!

【クレーンゲーム】電子マネーで遊べるゲーセン一覧と使い方総まとめ!キャッシュレスはメリットたくさん!【PayPay・タイトー・GiGO・ナムコ・ラウンドワン・UFOキャッチャー】

最近ではゲームセンターのUFOキャッチャービデオゲーム

電子マネーで遊べる

ようになったのをご存知でしょうか?

かぼちゃくん
かぼちゃくん
便利な時代になったもんですな〜。

ゲーセンだけじゃなく電車に乗るのはもちろん、コンビニ、スーパー、レストランと様々なシーンで財布(現金入らず)が不要ですからねぇ・・

おばけ
おばけ
僕とか近所のコンビニなら持ち歩くのはスマホとキーケースだけです。

そして近所のスーパーに行った時に電子マネーに一切対応してなくて、カゴに入れた商品を全て元に戻したのはいい思い出…

少し脱線しましたが、ゲームセンターで電子マネーを使ってキャッシュレスで遊べるのってめっちゃ快適ですよ!

ってのを伝えたくてこの記事でまとめました!

おばけ
おばけ
以下のリンクから好きなとこから読めるよ〜

▼現金不要のオンラインゲーセン

ゲームセンターもキャッシュレスな時代へ

コロナ禍過ぎましたが、それを機にキャッシュレスに対応してるゲームセンターも増えてきました!

最初は衛生面で導入が進みましたが今は断然手軽さが重視されてますね!

それもそのはずでゲームセンターで電子マネーが使えるメリットって多いんですよね!

おばけ
おばけ
メリットは後述しますね!

キャッシュレスで遊べるゲームセンターの条件

すべてのゲームセンターがキャッシュレスに対応しているわけではないのです。

導入にそれなりにコストがかかるため、現在では一部のゲームセンターだけですね!

おばけ
おばけ
東京でも未対応の店はたくさんあります。

キャッシュレス決済をゲームセンターに導入するには、この写真のようなタッチデバイスが必要です。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
いわゆるカードリーダーですね!

そしてPayPayなどで使うQR決済の場合はタッチデバイスとは別でバーコードリーダー(QRコードリーダー)デバイスの設置が必要となります。

出典:タイトーステーション秋葉原

これらをゲームセンターに設置してあるクレーンゲームビデオゲーム音ゲーなど様々なゲーム機に1台ににつき1つ設置しないといけないので導入コストが高いのは当然。

おばけ
おばけ
カードリーダーとゲーム機が対応しないと設置ができないのもハードルの高さの理由だと思います。

後述しますが、一部のゲームセンターではタッチにもQRにも両方対応しているデバイスも導入されています。

▼クレジットカードやアプリストア課金で楽しめるオンクレ

使える電子マネーの種類

大きく分けて以下の2種類の電子マネーを使用できます。

  • タッチ決済:交通系ICやiDなどの
  • QR決済:PayPayやLinePay

これらが、どのゲームセンターでもまったく同じ電子マネーが使えるってわけではないんですよね!

ここではざっくりどんなものが使えるかをリスト化しました。

おばけ
おばけ
かなり種類があるので使う機会が多いものは◎をつけてます。
タッチデバイス対応電子マネー一覧
  • ◎ Suica
  • ◎ PASMO
  • ◎ 楽天Edy
  • ◎ iD
  • WAON
  • nanaco
  • PASELI
  • SUGOCA
  • TOICA
  • nimoca
  • Kitaca
  • ICOCA
  • はやかけん
  • Apple Pay
  • JCB PREMO
  • QUIC Pay
バーコードリーダー対応電子マネー一覧
  • ◎ d払い
  • ◎ PayPay
  • ◎ LINE Pay
  • Alipay
  • au PAY
  • J-CoinPay
  • メルペイ
  • 楽天Pay
  • WeChat Pay
  • 楽天ペイ
  • 銀行Pay
  • AEON pay
かぼちゃくん
かぼちゃくん
決済方法は盛りだくさんですな。

どのゲームセンターでも交通系IC(SuicaとかPASUMO)はほぼ使えます

カードリーダー設置ゲーセン一覧と対応電子マネー

キャッシュレスに率先して対応しているゲームセンターはこんな感じです。

キャッシュレス決済対応のゲームセンター例
  • ラウンドワン
  • GiGO(セガ・GOTON)
  • タイトーステーション
  • ナムコ(設置例少なめ)
  • イオンやアリオなどショッピングモールゲームコーナー
おばけ
おばけ
主に大手のチェーン店ばかりですね!

※店舗ごとに使える電子マネーは異なります。
また、上記のゲームセンターでも一部店舗には導入されていない場合もあります。

 

ここからは、ゲームセンター毎に使用している「リーダー」と「決済方法」をまとめて紹介します。

GiGO(セガ・GOTON)

カードリーダーの種類

GiGOはキャッシュレスにガンガン対応しています。

GiGOのキャッシュレスデバイスはタッチの両方に対応していますね。

おばけ
おばけ
シンカターミナルというリーダーです。

出典:GiGO

おばけ
おばけ
2台設置しなくていいからすっきり!

対応電子マネーの種類(タッチ決済)

  • Suica
  • PASMO
  • WAON
  • nanaco
  • 楽天Edy
  • iD
  • PASELI

対応電子マネーの種類(QR決済)

  • Alipay
  • auPay 
  • d払い
  • J-CoinPay
  • PayPay
  • メルペイ
  • 楽天Pay

▼導入店舗と対象電子マネーは以下のサイトから確認できます

https://tempo.gendagigo.jp/new/qrcod_payment/

タイトーステーション

カードリーダーの種類

タイトーステーションも多くの店舗でキャッシュレスに対応しています。

タイトーの場合はタッチ決済がメインです。

おばけ
おばけ
一部のクレーンゲームなどのプライズ機にはQR決済のバーコードリーダーも両方設置して対応ってパターンが多いですね!
おばけ
おばけ
タッチ決済に関しては料金を選んでカード・デバイスをタッチするだけで使えるので楽です!

対応電子マネーの種類(タッチ決済)

  • Suica 
  • PASMO
  • WAON 
  • nanaco
  • 楽天Edy
  • SUGOCA
  • TOICA
  • nimoca
  • Kitaca
  • ICOCA
  • はやかけん

対応電子マネーの種類(QR決済)

  • LINE Pay
  • PayPay
  • Alipay
  • WeChat Pay

▼導入店舗と対象電子マネーは以下のサイトから確認できます。

https://www.taito.co.jp/ja/store/service/emoney

ラウンドワン

ラウンドワンでは全店舗でキャッシュレス決済が使用できると告知しています。

出典:ラウンドワン

カードリーダーの種類

GiGOと同じくシンカターミナルを設置している店舗が多いので、タッチもQRも両方いけますね!

対応電子マネーの種類(タッチ決済)

  • Suica 
  • PASMO
  • Apple Pay
  • JCB PREMO
  • QUIC Pay
  • nanaco
  • iD
  • 楽天Edy
  • WAON

対応電子マネーの種類(QR決済)

  • LINE Pay
  • R Pay
  • PayPay
  • メルペイ
  • d払い
  • au PAY
  • 銀行Pay
  • AEON pay
  • Alipay
  • WeChat Pay
おばけ
おばけ
これらも一部店舗では使えないので要確認!

電子マネーで遊ぶ方法

デバイスの操作方法は超簡単ですが、お店で迷わないようにかんたんに使い方を解説しておきます。

タイトーステーションの場合

タッチ決済の場合

タッチ決済の場合は以下のタッチデバイスを使用します。

通常の使い方
  1. 金額を選択(100円or500円が多い)
  2. 使う電子マネーを選択
  3. スマホの使用するウォレットを選択してタッチする
かぼちゃくん
かぼちゃくん
なるほど…ってちょっと面倒くさくね?これ現金だったらお金入れるだけやん
おばけ
おばけ
そんな時はちょっとした時短テクがあります。
時短テクのやり方2点
  • スマホのウォレットではなくSuicaやPASMOなどの実際のICカードを使う
  • スマホ端末で予め標準で使うICカードを登録しておく(エクスプレスカード機能)

※エクスプレスカードの設定ができるのはSuicaとPASMOのみです。

おばけ
おばけ
この方法を使えば、金額だけ選択してからタッチするだけで遊べるようになるよ!
かぼちゃくん
かぼちゃくん
うーんそれでも現金よりワンステップ多くなるから無駄なような…
おばけ
おばけ
このカボチャ視野が狭いな!このあとに紹介するメリットで総合的に覆せるから!

QR決済の場合

QR決済については、以下のバーコードリーダーを使用します。

タッチデバイスに比べると導入店は少ないですね!

使い方
  1. 金額を選択
  2. 使う電子マネーを選択
  3. 電子マネーのアプリを開きバーコードをかざす
おばけ
おばけ
QR決済に関しては決定的な時短テクは特になさそうですw

SEGA・GiGO・ラインドワンなどのシンカターミナルの場合

シンカターミナル1つの機械でタッチ決済とQR決済を使えるので超簡単!

1.入金額を選択する

2.使用する電子マネーを選択する

おばけ
おばけ
ここで、タッチ決済かQR決済に分かれます。

3.(タッチ決済の場合)ICカードもしくはスマートフォンでタッチする

4.(QR決済の場合)該当するアプリのバーコードリーダーでQRを読み込む

超簡単ですね!

ちなみにSEGAプラトンってサービスがあって、アプリに電子マネーを登録しておいて、それでプレイするとサービス券とかもらえて超お得に遊べますよ!

出典:https://platon.gendagigo.jp/about-platon/

電子マネーで遊ぶメリット・デメリット

現金よりひと手間かかるキャッシュレス決済ですが、

かぼちゃくん
かぼちゃくん
このままだと面倒なだけじゃん!
おばけ
おばけ
ってなるので、メリットとデメリットを紹介!
キャッシュレスのメリットはこんな感じ
  • 現金で手が汚れない
  • 現金での入金ミスがない(返金口から戻ってこない)
  • 両替の手間がない
  • 両替中にハイエナされる心配がない
  • 財布が小銭で重くならない
  • なんかスマート感あってかっこいいかも!
  • クレジットカードから入金すれば現金がなくても永遠と遊べる
  • いくら使ったかを数字で判断しやすい
  • 会員登録連携でサービス券がもらえることも!
  • キャッシュレス限定の台で遊べる!
おばけ
おばけ
個人的には指がお金臭くならないこと両替中のハイエナ対策になるのが大きいですね。

最近ではハイエナ防止のキープ機能がついているクレーン台は多いですが油断は禁物ですからねぇ。

逆にデメリットも当然ありますよ!

キャッシュレスのデメリットはこんな感じ
  • 金銭感覚が薄くなり使いすぎちゃうかも
  • 現金に比べてプレイにひと手間かかる
  • 両替の代わりに電子マネーに入金する手間がある

といった感じですね!

おばけ
おばけ
個人的にはメリットの方が圧倒的に多いと思います。

キャッシュレスでの割引サービス

一部のゲームセンターでは現金ではなくキャッシュレス決済をすることによって、お得にクレーンゲームをプレイできる台があります。

下の画像を見てみると…

本来100円のクレーンゲームが95円に!500円も475円値引きされております。

おばけ
おばけ
これチリツモ案件です。

たとえば埼玉県三郷市のイトーヨーカドー内にあるタイトーステーションでは電子マネーでのプレイ限定の10円キャッチャーがあります。

おばけ
おばけ
おやつカルパス取りまくりました!

▼10円キャッチャーの記事はこちら

【設置場所はどこ?】破格の10円キャッチャー!種類や攻略法を紹介!【埼玉・千葉・東京】
【10円キャッチャーおすすめゲーセンランキングTOP8】攻略法(獲得のコツ)や台の種類を紹介!【全国・埼玉・千葉・東京・関東】今大人気の10円キャッチャーを遊びつくしたレビュー! 効率のいい獲得方法(コツ)や関東地方の設置店(東京・千葉・埼玉)を紹介します。...

【キャッシュレスならオンクレがおすすめ】電子マネーで遊べるオンラインクレーンゲーム!

そしてキャッシュレス決済でのクレーンゲームなら絶対外せないのがオンラインクレーンゲームになります。

オンラインクレーンゲームは当然といえば当然ですが、全てキャッシュレスです。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
そりゃオンラインなら当然現金なんて使えないよなw

オンラインクレーンゲームの決済方法は「Apple Store」もしくは「GooglePlay」での決済がメインとなり、他にもたくさんの決済方法があります。

その他オンクレの決済例
  • Apple Store
  • Google Playストア
  • クレジットカード
  • 各キャリア決済
  • WEBMONEY
  • d払い
  • PayPay
  • BitCash
  • 楽天Edy
  • モバイル楽天Edy
  • モバイルSuica
  • モバイル PASMO
  • Alipay
  • 銀聯
  • LINE Pay
  • NetCash
  • プリペイド決済
  • リクルートかんたん決済
  • Tポイント

※決済方法はオンクレにより異なります。

おばけ
おばけ
クレジットカードを使えるのが手軽でいいね!

ここでは「キャッシュレス決済の種類が豊富」かつ「初回インストールの無料チケット」や「ログインボーナス」が充実していて無料で景品が狙えるオンクレをいくつか紹介します。

おばけ
おばけ
めっちゃパワーが強くて橋幅が広い優良オンクレもあるよ!

▼時間内操作自由で初回特典が超多い!

下のボタンから10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼アームパワーが強く取りやすさ重視!

下のボタンから14プレイ無料!

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

ANTEPOST Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼景品ラインナップ重視で生活用品や雑貨も豊富!

下のボタンから10プレイ無料!

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

株式会社ワイドレジャー無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

まとめ 電子マネーで便利にゲームセンターを楽しもう!

こんな感じですね!

今回の記事のだいじなポイントをまとめます!

だいじなポイントまとめ
  • キャッシュレス決済に対応しているゲームセンターは大手が多い
  • 決済方法はタッチ決済とQR決済の2つ
  • 現金より一手間かかるけど、それ以上にメリットが多い
  • 両替が不要となりハイエナ対策になる
  • キャッシュレス決済だけの割引サービスがある
  • オンクレは全てキャッシュレス決済(支払方法がかなり豊富)

といった感じですね!

いちいち財布を出さないですむのと、両替の手間がなくなるのがかなり大きいです。

おばけ
おばけ
両替しすぎて財布がパンパンになるのも嫌だしねw

先ほど紹介したオンクレはとうぜん全てキャッシュレスですし、むしろ家で遊べるので超安全です!

他にもキャッシュレス決済搭載で初回特典が多く取りやすいオンクレは以下の記事にまとめてありますので是非試してみてください。

【オンクレ歴10年】超おすすめオンラインクレーンゲームランキングTOP10+全28選【初心者OK!】
【オンクレ歴12年】取りやすいおすすめ『オンラインクレーンゲーム』アプリランキングTOP10オンクレ歴12年のプロがおすすめオンラインクレーンゲームを厳選してランキング!初心者向けに初回特典・ログインボーナス・取りやすさ・景品ラインナップ・口コミ・イベント開催状況・ユーザーの評判等の指標から信頼できる順位をつけています!...

それじゃあ次の記事で~!

執筆者
     
クレーンゲームに人生を捧げる根っからのオタク。毎月20万円以上を投じて研究・検証を重ね、記事数は100本以上。個人の熱量から始まった活動は法人化され、現在は合同会社CGPとして月間10万PVを誇るクレーンゲーム情報メディアを運営しています。