クレーンゲーム攻略(コツ) PR

【クレーンゲームのアシスト総まとめ!】アシストランプも解説!【UFOキャッチャー】

【アシストランプの秘密】アシストでクレーンゲームの景品をゲットする攻略法!店員にとってもらうのは可能!?【UFOキャッチャー】

クレーンゲームにおいて基本でもあり最強でもある攻略法

その名を「店員アシスト」といふ!

いやーアシストってすごいですよ。

クレーンゲームが苦手で、本来ゲットできない人でも景品ゲットまで導くことができる

おばけ
おばけ
実際に僕もクレーンゲームが苦手だった時期はアシストにかなりお世話になりました。

そんなアシストですが、基本的に店員さんにお願いするものなので、店員さんが率先してやってくれることはあまりないです(店員さんが神対応の優良ゲームセンターは除く)

そして

できる限り素晴らしいアシストをしてもらえるようにお願いするコツ

もあります。

 

アシストを効率よく使うことが出来れば投資をかなり減らしながらお目当ての景品をゲットすることができます。

そんなわけでこの記事ではクレーンゲームのアシストにおいて以下の内容でまとめました。

この記事でマスターできること!
  • クレーンゲームのアシストの種類
  • アシストをお願いするコツ
  • アシスト後の獲得方法
  • アシストランプの秘密(対応機種や細かい詳細)
  • アシストが優遇されているオンクレ
おばけ
おばけ
アシストの基本から獲得までまるごと解説!

▼アシストが超優遇されているオンクレ

クレーンゲームにおいてのアシストとは?

出典:タイトー

アシストとは、景品をゲットできないお客さんに対して店員さんが

  • 景品を動かして取りやすくしてくれたり
  • 取り方を教えてくれたり

そんなサービスです。

ゲームセンターによってはアシストを積極的に対応してくれたり、逆に絶対対応してくれないお店も存在します。

おばけ
おばけ
社員さんは対応してくれないけど、アルバイトっぽいスタッフさんは対応してくれたりとかもあります!

また、アシスト無しでは絶対に獲得できないだろwっていう超難易度設定の台も存在しますw

特にクレーンゲーム初心者のうちはアシストを使ってもらえるか使ってもらえないかで景品ゲットの可能性や投資額が大きく変わってきます!

ゲームセンターがアシストをしてくれる理由

何故アシストをしてくれるゲームセンターが存在するのでしょうか?

かぼちゃくん
かぼちゃくん
アシストしなければ景品は取られないでむし、お金もどんどん突っ込んでもらえるのにね。
おばけ
おばけ
答えは簡単!

お客様に気持ちよくプレーを楽しんでもらいお店の評判をあげる為です。

 

クレーンゲームの景品の仕入れ値って高くても1000円です。

お店としてはある程度利益を確保できたなら、お金を入れてくれたお客さんには楽しんで帰ってもらいたいと思っています。

目先の収益よりも、遊んでくれたお客様に対してお店を気に入ってもらいリピートしてもらう方が大切と考えているからです。

取れない詐欺設定でアシストもないお店の場合

そのお客さんに今後きてもらえなくなる」 + 「口コミで悪いうわさが広まって新規顧客もこなくなる」= 結果長期間での高い売り上げがだせなくなる

おばけ
おばけ
これを考えずに運営しているゲームセンターは少し心配になってしまいますねw

アシストは3種類!

上で軽く説明しましたがアシストは大きく分けて3種類あります。

勝手に命名!アシストの種類
  • あと1手で取れるような神アシスト
  • 平均2~4手くらいで取れるような通常アシスト
  • 景品の移動は無しで、取り方だけを教えてくれるトークアシスト
おばけ
おばけ
勝手に命名しましたが、こんなパターンが多かったですねw

▼あと1手で取れる神アシストをしてくれるオンクレ

アシストしてもらうタイミングと方法(交渉術)

お願いするタイミング

かぼちゃくん
かぼちゃくん
店員さんにアシストしてほしい…よしお願いしてみよう!
おばけ
おばけ
ちょっとまった!お前1プレイも遊んでないじゃないか!

そうなのです。

まったくプレイしていない状況でいきなりアシストしてもらえる確率は0.000001%です。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
そんな神様店員さんいたら会ってみたい

景品には仕入れ値が存在します。
いきなりアシストして100円とかで景品をゲットされたらゲームセンターは赤字になり困ってしまいます。

またお店やスタッフの気持ち的にも、まったくプレイしていない人にアシストしてあげる気はさすがに起きないwと思います。

 

そこでアシストをお願いするタイミングが重要になってきます!

アシストをお願いするタイミング!
  1. 最低10~15回程度プレイしても全く取れる気配がないとき
  2. 数プレイ挑戦した後、景品をまったく動かせない状況になってしまったとき

つまり、頑張ったしお金も使ったけど、全然取れる気配を感じられない時になります。

 

かぼちゃくん
かぼちゃくん
これ、例えば300円しか使ってないけど1000円使ったことにするとか嘘ついたらどうなるの?
おばけ
おばけ
おそらくバレます。やめましょう。

 

一部のクレーンゲームの台では、「景品がいくらで獲得されているか」「最後に獲得されてからいくらお金が入ってるか」など確認できる機種があります。
(WiFi接続で店内の台を全部確認ができる機種も!)

店員さんに嘘ついてるって思わせてしまっては、この後の交渉術がだいなしになりますw

もし使った金額をいう場合は、大体の金額でよいですが正直に伝えた方がよいですね!(そもそも使った金額は別に言わなくていいとも考えますw)

お願いする方法(交渉術)

さて、どうしても景品がとれないし、お金もたくさん使ってしまったって事でアシストをお願いしましょう。

さっそく店員さんを探さないといけないですよね?

かぼちゃくん
かぼちゃくん
ちょっくら探してくっぞ!
おばけ
おばけ
ちょっとまった。

台を離れるならプレイ途中のクレーンゲーム台をキープしておかないと、他の人にプレイされてしまいます(すなわちハイエナ)

最近の台はキープ機能があります。

キープ機能を使うと、時間内は入金をうけつけなくなります。
知らず知らずにハイエナしてしまう人もいるので、気がつかずにハイエナしちゃう人にも気づかせてあげることができます。

他に、こんなキープ用の札が設置されていて、これをコイン投入口に差し込むことによって台をキープできるゲームセンターもあります。

一人でゲームセンターに来たときは積極的に活用しよう。

おばけ
おばけ
友達と遊びに来てる場合は、友達に台を確保しておいてもらえばいいです。

また、タイトーステーションの一部店舗では店内のいたるところに呼び出しボタンが設置されていて、押せば店員さんがきてくれます。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
台から離れないで店員さん呼べるのいいね!

店員さんにお願いするときは「丁寧な口調で誠実」にお願いすることがポイントです。

おばけ
おばけ
すみません。頑張ったんですが景品が動かなくなってしまって…アシストをお願いできないでしょうか…?

みたいな感じで下手にいきましょうw

 

間違ってもお客様は神様スタイルで

かぼちゃくん
かぼちゃくん
全然取れないんだけどどうなってんだ!アシストしろや!

とか言ってはいけません。

 

基本的に店員さんに嫌われたら理想のアシストはしてもらえません。

また、良い印象を与えることが出来れば本来はアシスト禁止のお店でもこっそりしてくれるかもしれませんw

アシストを生かした獲得方法

さて、あなたの誠意のこもった見事な交渉術でアシストをしてもらえる事になりました。

ですが、このアシストが「次で1発で確実にとれるアシスト」という確証はありません。

もしかしたら上で説明した、「平均2~4手で取れるアシスト」かもしれません。

なので、アシストしてもらったときに絶対に外せないポイント

アシスト後の獲得方法をしっかり聞いておくこと

です。

 

これを聞かないで、自分の考えでプレイしてしまうと、いつまでたっても取れないばかりか、せっかくのアシストを崩して無駄にしてしまう事になりかねません。

アシスト後は「どんな感じに狙っていけばよいですか??」って一言聞いてみましょう。(教えてくれなかったことはありません。)

アシストランプについて

一部のクレーンゲームにはアシストランプ(略してAL)という機能があります。

アシストランプはお店側が「最後に景品を獲得されてからいくら使ったら点灯させる」ってゲーム数を設定できるものになります。

おばけ
おばけ
ランプがつけばだいたいどのくらいお金が入ってるかの目安になる。

ただ、アシストランプを使わずとも店員さんは全部の台のプレイ状況を確認(WIFi管理で台を見ればわかる)する事ができます。

その上で簡単に投資額を確認するための補助的な位置づけですね。

ちなみに、アシストランプは台の上両側に設置されています。

下の写真のように、指定ゲーム数に到達すると別色(好きな色に設定できる)に発光します。

ちなみに「ランプがつけばアシストをしてもらえるもの」って勘違いしそうな名称ですが、まったくそうではありません。

あくまで店員さんがお客さんの投資を確認するために使われるものです。

対応機種

アシストランプはセガの一部の新しいUFOキャッチャーに搭載されています。

アシストランプ搭載機種
  • UFO CATCHER9 second
  • UFO CATCHER9 third
  • UFO CATCHER TRIPLE
  • UFO CATCHER TRIPLE TWIN

▼UFO CATCHER9 second

出典:SEGA

▼UFO CATCHER9 third

出典:SEGA

 

▼UFO CATCHER TRIPLE

出典:SEGA

▼UFO CATCHER TRIPLE TWIN

出典:SEGA

おばけ
おばけ
台の上部がLED発光してる台だね!

アシストランプの活用方法

最初からランプが点灯してたから、その台をプレイすればすぐにアシストをしてもらえるかというとそうでもないのです。

他の人がたくさんプレイしただけで、自分がたくさん投資した証明になるわけではないですからね。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
じゃあ使い道ないの?
おばけ
おばけ
うーん、難しいところですが、まったくないわけでもないです!

自分がいくらか投資をした上で、ランプが点灯したのであればアシストしてもらえる可能性は高くなるかもしれません。

店員さんとしては一応ランプを確認することによって「結構お金はいってるな!アシストしようかなぁ」って判断はできると思うので!

ですが、間違っても

かぼちゃくん
かぼちゃくん
ランプがついたのでアシストしてください。
おばけ
おばけ
とは言ってはいけませんw

ランプ点灯=その人の投資額

といわけではないからです。(前の人がたくさんプレイしていた可能性もある)

アシストランプの詳しい詳細はYouTubeのもっかいちゃんねる様が分かりやすく解説していますね!

あくまでアシストランプがついてたら、アシストしてもらえる可能性が少しだけ高くなるかもしれない!くらいに思ってた方がよいかもです。

店員さんに取ってもらうことは可能?

どうしても取れない激ムズ設定!

かぼちゃくん
かぼちゃくん
これもう無理だよ、店員さんに取ってもらえるようにお願いしてもいい?
おばけ
おばけ
それはまず無理ですw

アシストならお願いできるかもしれません。

ですが、景品を店員さんに取ってもらうのはまず無理ですw

とはいえ、おばけが小学生の頃、取ってくれることありました。

おばけ
おばけ
そう、時は1990年代!
かぼちゃくん
かぼちゃくん
おっさん!

昔はそこらへんがすごく緩かったこともあって、サービスの良い店員さんが台の窓を開けて景品をくれたこともありましたが、今ではまず無理ですw

かぼちゃくん
かぼちゃくん
じゃあ今は店員さんが景品を取ってくれることはまずないと?
おばけ
おばけ
限定的ですがあります
店員さんが景品を取ってくれる2パターン
  • 景品が獲得口に引っかかって落ちないけどゲット判定の時
  • 景品が爪に引っかかって落ちなくなってしまった時

こんな感じでゲット判定だけど、台の都合と偶然が重なってゲットできない時だけですね!

アシストが優しいゲームセンター一覧

これまでに

僕がアシストしてもらえる機会が多かった+アシストの口コミ報告が多かった

そんなゲームセンターを大手チェーン店毎に紹介します。

ただ、アシストに関しては以下の状況で対応が変わってくると思います。

  • それまでのプレイ状況(どれだけお金を入れたか)
  • 景品の種類(数が少ないor原価が高いなど)
  • お願いした店員さんの属性(社員orアルバイトなど)
  • 地域の店舗ごと(支店ごとにアシストの方針が違う可能性)

ここにかいてあるから絶対にアシストしてもらえるかというと全くそんな事はないです!参考までにご覧ください。

おばけ
おばけ
僕が良くアシストしてもらったゲーセンをピックアップ!

GiGO

全国に多く店舗を展開しているGiGOですが、個人的にアシストは結構してもらえるイメージです。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
セガの頃から優しかった!

店員さんが多い事から、お客さんへのサポートはかなり丁寧な印象をうけますね!

アシストのイメージとしては確実に一手でとれるアシストというよりは、かなり取りやすい状況に移動してくれる通常アシストです。

おばけ
おばけ
それでも取れなかった場合は、今度は神アシストをしてもらえるって感じでした。

タイトーステーション

タイトーステーション 秋葉原店 外観

こちらも全国に多くの店舗を展開しているタイトーステーション

アシストは「かなり優しめ」+「取り方の説明が丁寧」な印象です。

店内の呼び出しボタンを押すと、すぐに店員さんが来てくれてアシストと取り方を教えてもらえました。

おばけ
おばけ
呼び出しボタンがあるから、台から離れないですむのがいいね!(ハイエナ防止)

ナムコ

大型店舗を展開しているナムコではかなり神アシストを経験したことがあります。

おばけ
おばけ
自分から呼ばなくても店員さんが来てくれてアシストしてくれた!

たまたま僕が空いている時間帯で遊んでいたってのもあると思いますが、店員さんから来てくれるのってかなりすごいと思います。

かぼちゃくん
かぼちゃくん
だって、店員さんがこなかったらお店としてはもっと稼げるのに!
おばけ
おばけ
目先の利益よりもユーザーのことやお店の評判を重視したとても良いお店でした

アシストが優しいオンクレ一覧

アシストはゲームセンターだけのサービスではありません

オンラインクレーンゲーム(略してオンクレ)でも頻繁に行われているサービスです。

ですが、オンクレではあと一回で取れるような神アシストをしてくれることも少なくないです。

ただアシストを公表しているオンクレが少ないのが現状です。

その中で、

  • アシストを公表しているオンクレ
  • アシストゲージがあるのでどれくらいでアシストしてもらえるか分かる(←超大事)
  • 実際にアシストしてもらえたオンクレ
  • 口コミのアシスト報告が多かった

そんな優良オンクレをここでいくつか紹介していきますね。

特に以下の3つのオンクレはアシストゲージがあることがポイントです。

おばけ
おばけ
いつくるか分からないアシストを待つのって結構怖いので、かなりの安心材料になりますよ!

▼一気にアシストゲージが貯まる事もある神オンクレ!

 

下のボタンから約6プレイ分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼アシストの優しさを公表してるオンクレ!初回特典量がNO1オンクレ

下のボタンから10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼足須tが優しいが取りやすい為、そもそもアシスト前に取りやすいオンクレ

下のボタンから14プレイ無料!

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

クラウドキャッチャー【オンラインクレーンゲーム】

ANTEPOST Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

この他にもアシストが優しいオンクレって実はたくさんあります

おばけ
おばけ
初回インストール特典で10プレイ無料とかログインボーナスで毎日1~2プレイ無料っていうめちゃくちゃお得なものも多いです!

▼おすすめオンクレをまとめたので見てください。

【オンクレ歴10年】超おすすめオンラインクレーンゲームランキングTOP10+全28選【初心者OK!】
【オンクレ歴12年】取りやすいおすすめ『オンラインクレーンゲーム』アプリランキングTOP10オンクレ歴12年のプロがおすすめオンラインクレーンゲームを厳選してランキング!初心者向けに初回特典・ログインボーナス・取りやすさ・景品ラインナップ・口コミ・イベント開催状況・ユーザーの評判等の指標から信頼できる順位をつけています!...

まとめ アシストは最強の攻略法

こんな感じです。一気にまとめます。

  • アシストは大手のゲームセンターで多く行われている
  • アシストは数プレイ遊んだ後に誠意をもってお願いする
  • アシストランプがついたからアシストしてもらえるわけではない
  • 店員さんに景品を取ってもらうことは基本的に不可能
  • アシストをしてくれるオンクレは多い!

クレーンゲームってそもそも難しいですし、どうしても取れないような激ムズ設定も少なからず存在します。

頑張ることも大切ですが、投資も増え過ぎちゃう為、どこかのタイミングでアシストをお願いする事はとても有効と言えますね!

今回はこんなところで♪

また次の記事でお会いしましょう!

あでう!

執筆者
     
クレーンゲームに人生を捧げる根っからのオタク。毎月20万円以上を投じて研究・検証を重ね、記事数は100本以上。個人の熱量から始まった活動は法人化され、現在は合同会社CGPとして月間10万PVを誇るクレーンゲーム情報メディアを運営しています。